

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軽微な違反の特例の3ヶ月ルールは2年間違反歴がない場合に適用されます。
いろいろややこしい規則があリますので詳しいことは参照URLをご覧ください。
基本的には、通算1年無違反で累積は0点に戻ります。
つまり、あなたの違反点数は最後に違反した日からちょうど一年経つまで、つまり今年9月までは消えません。
それまでは累積点数1点ということです。
免許取得後の事故率が一番高いのは、初心者期間終了からのちの1年間といわれています。安全運転を。
参考URL:http://rules.rjq.jp/tensu.html
No.4
- 回答日時:
#1です。
点数の消滅期間は違反の日から3ヶ月でなく1年に訂正いたします。ご迷惑をおけいたしました。1年経過とよみ間違っています。お詫び訂正いたします。#2様#3様の1年が正解です。お二のご回答者様に感謝いたします。(この期間の部分ついては警察へ直接聞きました)No.3
- 回答日時:
免許の点数について、誤解されているようですね。
点数は持ち点ではありません。加算です。
誰でも最初は、そして無事故無違反ならば0点です。
違反をすると、点数が加算されます。
初心者は4点で免許停止です。初心者期間を過ぎると6点で免許停止にかわります。
違反の1点はそのままです。
つまり、あと3点の猶予があと5点の猶予になるだけです。
なお、違反の点数は、1年間の無事故無違反でそれまでの点数全てが消滅します。
また、1年の間隔をあけないで小さな違反を繰り返していた場合でも、違反で捕まった時から3年でその違反の点数が消滅します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の速度違反
-
免許証の裏面について
-
教員のスピード違反
-
彼氏がスピード違反で捕まった ...
-
スピード違反、駐車違反などを...
-
メガネを掛けずに運転し事故を...
-
悪質ドライバー
-
高速道路での出来事です。 法定...
-
首都高の制限速度
-
磐越自動車道の下りにオービス...
-
【至急】磐越道のオービスについて
-
一般道オービス下通過時、ピー...
-
所有者と運転者の違う車での自...
-
家庭裁判所について。19歳未成...
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
オービスについて、、、 5/27に...
-
悩んでいます
-
東京湾アクアラインにオービス...
-
阪神高速11号池田線の川西池田...
-
首都高の高井戸出口通過後にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の裏面について
-
悪質ドライバー
-
教員のスピード違反
-
違反金は折半するべき?
-
公務員の速度違反
-
彼氏がスピード違反で捕まった ...
-
メガネを掛けずに運転し事故を...
-
自分の違反歴を知りたい
-
スピード違反などで捕まって、...
-
物損事故をしました。SDカード...
-
社有者で違反。会社にバレるの...
-
覚えのない、交通違反履歴について
-
再就職で 4月から運送会社に内...
-
スピード違反、駐車違反などを...
-
軽微な交通違反の3ヶ月消滅と免...
-
交通違反の聴聞会
-
これは薬事法違反になるでしょうか
-
通行禁止違反と指定区分通行違...
-
交通違反点数のリセットについ...
-
ゴールド免許だが、一点減点さ...
おすすめ情報