dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2の初期型(PS2SCPH-10000)とユーテリティディスクver. 1.00を持っているのですが、海外のDVDは見ることができません。初期型のPS2のリージョンを変更する裏ワザのやり方を知っている人がいたら教えてください。ゲーム機についてほとんど詳しくないので、わかりやすく教えてください。

A 回答 (2件)

あれは確かプレステの旧型コントローラーを差し込み 方向を押しっぱなしで出来たはず 今まで該当するDVDは数枚試してみましたが見れないものも有ります。

最近は、あんまり再生するディスクが無いので使用してませんが

この回答への補足

こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

補足日時:2005/04/03 06:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

お礼日時:2005/04/09 10:42

ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにしてください。



「その操作は実行できません。」とエラー表示されますが、コントロールパネルから再生ボタンを押すと(笑)

リージョンフリープレイヤとは違い、全部のソフトが見られるわけではないので、あくまでおまけとして考えるのが良いと思います。

この回答への補足

こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

補足日時:2005/04/03 06:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

お礼日時:2005/04/09 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!