dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「私、ノンバイナリーやねん」と話し始めた50代の女性の主張についてご意見お願いします。私が「ほう」と聞いていると「もうこの歳になったら女の部分捨てたやん?私もう女じゃないねん。かといって男でもないけどなw男とか女とかもうそういうのどうでもいいって思ってんねん。だから私ノンバイナリーやねん♪」と言っていました。ノンバイナリーってそういう意味じゃないと思うのですが?自分の性自認が男でも女でもない、どちらとも決めかねる人を指す言葉であって、加齢に伴い女の捨てたババアをノンバイナリーとは言わないと思うのですが、どう思いますか?

A 回答 (2件)

あなたの思う通り、その女性は女を捨てたという言動等があるだけで、あくまでも女性のままで、ノンバイナリーではないと思います。

    • good
    • 2

最近の言葉を、よく分かってないのに使いたい可哀想なおばあさんです。


哀れんだ目で見守りましょう笑
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!