プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

携帯電話の充電が完了した後は、充電器に置きっ放しですか?それとも充電器から外すべきですか?

A 回答 (6件)

どちらでもいいと思います。


とくに使用する予定がないなら、充電器につけっぱなしですし、使う予定があるなら自分ははずします。
ただ、おきっぱなしだとひょっとしたら多少電気をくうかも?
だから、どちらかといえば外したほうが無難かも
    • good
    • 0

最近の携帯でしたら置きっ放しでも問題無いと思います。


一昔前の携帯でしたら、過充電により電池の寿命が縮んだりします。
    • good
    • 0

充電器から外した方が良いと思いますよ。


微量ながら電流が流れているような気がします。あくまでも僕の感じですが・・・
余談ですが、アダプターをACに刺しっぱなしだと、電気が絶えず消費されているので、コンセントから抜いた方が良いと思います。携帯をさしていてもいなくても、コンセントにアダプターが刺さっているだけで、充電しているときと同じ電気を消費しているんですって。これはテレビ番組で言っていたから本当だと思いますよ。
だから携帯は充電完了後、外した方が言いと思います。

この回答への補足

ありがとうございました。
コンセント挿しているだけで電気を消費しているとは、聞き捨てならないですね。
詳しい情報が知りたいです。

補足日時:2005/03/31 12:39
    • good
    • 0

 充電が完了したらなるべくはずしたほうが電池自体の寿命が長くなると聞いたことがあるのではずしたほうが良いと思います。

それと電池が無くなりかけてから充電したほうが電池が長持ちするそうです。
    • good
    • 0

今の携帯で主に用いられているリチウムイオン充電池の場合、過充電(めいっぱい充電されている電池にさらに充電をしようとすること)を行うと破裂して内部の腐食性の溶液が飛び散りますので、過充電防止装置(充電が完了したらそれ以上充電しない機構)が必ず充電器および電池に備えられています。

従って、充電器に起きっぱなしにしていても充電は自動的に止まりますので大丈夫です。

しかし、充電器の上に置きっぱなしの携帯の電源が入っていると、電池から電流が流れ、内部の電気が減ってきます。そのため、しばらくするとまた充電を始めます。例えばそのしきい値(過充電防止装置が解除される値)が95%だとすると、

100%充電→過充電防止が作動し充電停止→95%まで電池が消耗→過充電防止装置が解除→100%まで充電→過充電防止装置作動

を繰り返すため、電池が消耗します。

短時間であれば(上の例でいえば、100%から95%まで待ち受け状態の携帯が電池の電気を使ってしまう時間)、充電器の上に置いておいても問題はありません。が、長時間の場合は充電器から外した方がいいでしょう。目安としては特に根拠はありませんが、およそ2~3時間だと思います。

また、充電器の上に置きっぱなしでも、過充電防止装置のお陰で電池が消耗するという以外の事故は起きないようになっています。電池のもちをそれほど気にしないのであれば、置きっぱなしでも問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 12:38

お使いの携帯電話の電池に”Li-イオン”もしくは”Li-ion”の表記があればリチウムイオン電池な訳ですが、リチウムイオン電池だと標準の寿命は180回前後で、これを超えると100%まで充電できずいわゆる「満充電なのに電池の持ちが悪い」と言う状態になります。


ただし、その「持ちが悪い」くなるのは2次曲線的に低下するのでその傾向が顕著に見られるのが大体360回前後です。したがってほとんどの人が一日に一回充電する事から「電池の寿命は約一年」と、肌で感じるんだと思います。
で、置きっ放しでも携帯電話は電源が入っているだけで”電波を探すために作動している”ので電池は消費しています。一定のレベルになると再度充電を始めるので、一回の満充電で良かった筈なのに不必要に数回充電してしまう事になるので結論として充電器から外すべきです。
とは言う物の私は携帯電話を半年に一度は変えるタイプなので電池は半年持てば良いと言う考えから、夜寝る時に充電して朝外しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!