dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫は私を喜ばせようとするが、見返りを求められたり期待したリアクションをしないとがっかりされるのが辛い。


夫は私の喜んだ顔が見たい、と言ってケーキなどのスイーツをよく買ってきてくれます。
お金は家計とは別に、自分のお小遣いから出しているようです。
すごく嬉しいのですが、家事の分担などで揉めたときに、「いろいろ買ってきてあげてるんだからそれくらい許してほしい」などと言います。
買ってきてくれるのはもちろん嬉しいのですが、見返り?を求められるとモヤッとします。そもそも頼んでないし。。

それだけでなく、ケーキを買ってくれると言ったときに、私がダイエット中だから大丈夫。と断ると「せっかく買ってやろうと思ったのに!もういいよ!」とちょっと怒ります。
モヤッとします。

見返りを求められたり期待したリアクションでないとがっかりされるのが辛いです。ですが、もう買ってこなくていいよ、と言うのもなんだか寂しいです。
夫を傷つけないよう気持ちを伝えたいのですが、いい案ありませんか?

質問者からの補足コメント

  • それとも、多少見返りやリアクションを求めらてモヤモヤしたとしても、根本は私を喜ばせようとしてやってくれてることなので、言うべきではないんですかね?

      補足日時:2022/06/06 22:05

A 回答 (1件)

物を与えてあなたの機嫌を取るのでは無く、あなたに愛情を差し出してもらえるように言えば如何ですか。



私にプレゼントしてくれるのは嬉しい。しかし、もっと嬉しいのは、あなたからの愛を受け取るときです。その愛は私もお返ししたい気持ちになります。と、言う様に言えば如何ですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!