
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
お住まいの自治体の精神保健福祉課でご相談ください。
熱心にご相談して下さいね。待ちの姿勢では駄目です。妻の症状により、あなたが生活制限を受けていて、日常生活が困難である部分は、特に強調して下さい。精神保健福祉士は、訪問することができますので、妻と精神保健福祉士を引き合わせるまで、何とか頑張って下さい。
No.9
- 回答日時:
No.6です。
>補足
ああ、分かりました。以前の質問も拝読したことがあります。
最初の質問内容だけで回答を得ようとするのはちょっと虫が良過ぎですね。
ここまでいくと奥様に疾患があるのではないかと思いたくなる気持ちは理解します。
が、その原因は質問者様なのです。
まずは質問者様が原因を解消するべく行動しないと、医者に行っても薬漬けになるだけです。
〇〇される、ばかりを書いていますが、質問者様は謝罪や弁明の他に奥様に何をしましたか?
奥様は自分が愛されていないことが不安なんです。
信頼を裏切られて、人生が壊れていく恐怖を感じたのです。
奥様を安心させてあげられるのは質問者様だけです。
奥様が鬱陶しいと思うくらいに愛情表現をしてください。
奥様に居させられるのではなく、自ら常に奥様のそばにいて、奥様に声をかけて、奥様を心配してあげてください。
仕事に行く時も奥様から離れるのが名残惜しいくらいに。
まずは奥様と向き合い、奥様に安心感を与えてください。
その上で、心のバランスが取れなければ病院で診てもらってください。
きっとそのときには奥様も素直に病院に行けるのではないでしょうか。

No.8
- 回答日時:
なるほど…補足を拝見しました。
個人的な意見ですが、今は精神科へ連れて行かない方が良いと思います。
と、言いますにも理由がありまして…
古い知人に精神科医の者が居たのですが、今回のようなケースでは処方が強すぎて、最悪薬漬けになる可能性があるので、お断りをすると話していました。
これなんですが、通常の精神科医としては相手が支払さいできれば上客になるので、本来であれば適当に処方をして、どんどんお薬を追加するか入院させます。
ようは、そういうことです。
奥様はまだ、今なら日常生活の質の向上で賄える範囲内の人間である可能性があるという事です。
そこで…ちょっと気になったんですが、重度のPMDDでも同様の症状が出ますから、まずはここからとっついてご夫婦で協力をしあってはどうでしょう。
まずは、奥様を安心させてあげたいという気持ちを伝えることが大切だと思います。
あと、素人の立場で奥様を精神病患者扱いをする考え方は正直いただけません、
これが相手へ透けて見えたら「わたしはおかしくなんかない、そうやってわたしを否定しないで」と、なると思います。
まずは、旦那さんも色眼鏡で奥様を見ずに、真摯に向き合ってはどうでしょう。
人によっては、病院へ行くことでダメになる人間もいます。
精神科で診断を受けたら、奥様は色んなことができなくなる可能性もあります(家事、外出、仕事)
あと…奥様への話し方なんですが、もしよければ以下の話し方でお気持ちを伝えてみてください。
「どう言う立場で俺に命令してるの?普通、こう言うことって夫婦で協力ができる範囲内で決めることなんじゃないの?(GPSなど)実際に俺が浮気をしたり、連絡もせずに朝帰りするとか、そう言うことをしたならわかるけど、正直AV鑑賞だけでここまでやるのは過剰だからね?
君を傷つけた事へは素直に申し訳ないと思うし謝るけど、それを盾に疑い続けるなら信頼関係の構築どころじゃないでしょ?
俺を信頼できないならもうこれ以上は無理だよ。
なにやっても信じてもらえないなら、協力なんてばカばカしい、もうそんなのやめるからね。」
以上です。
もし、それで奥様の暴言が増したら、録音をして(ボイスレコーダー)奥様へ聞かせるなど。
会社へは奥様の連絡を取り継がないように話しておくと良いと思います。
あと、スマホなんですが指紋認証は外しましょう。
ロックもちゃんとかけて相手が見たい時は目の前で見ること以外は許容しないようにしてください。
そのくらいは旦那さんの方でしっかりした方が良いと思います。
以上のような会社の人間に迷惑がかかる→それは困るから阻止など、それをコツコツ積み重ねることだと思います。
そうしてひとつづつ制御していく事で、奥様も話を聞くようになると思います。
PMDDの治療だけで改善がない場合は、
3者カウンセリングがおすすめです。
カウンセラーは処方を出しませんから「夫婦が協力し合えるように話を聞いてくれるんだってさ、正直俺一人じゃもう無理だからカウンセラーさんを交えて話し合いたい。
君に安心してほしいし、今後も俺の奥さんは君だけだから。
処方も出ない…というか、カウンセリングは処方が出せないんだってさ。
本当に話を聞いてもらうだけだから、一緒に頑張ろうよ。」など。
これを断られたら…「自分が悪いことしてるって分かってるんだろう?だから、怒られたくなくて逃げてるんだよね?
なら、俺はなんで毎日君から逃げられずに怒られ続けてるの?君はそうしていつでも逃げられるのにね?」
です。少々厳しいですが…
まぁ…「病人になれ」ではなく「普通になろう」という歩み寄り。
そういう事です。
No.7
- 回答日時:
多分無理だろうと思います。
え?なぜかって?
それは質問者さんが悪いからです。
質問者さんが一番親身にならなければいけないのに他人任せじゃ信頼されないでしょ。
それに情報後出しとかなんだよそれ。【←ここ凄く重要】
むしろ質問者さんにパーソナリティ障害があると疑うよ。マジで。
……そうなると奥さんは被害者になるんだ。常に加害行為に晒されているってこと……
ということで、まずは質問者さん自身の検査と治療を強く勧めます。
治療の段階でいろいろ理解できると思うので、その知識を活かして奥さんにつくしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が納得のいく自分になれな...
-
彼氏が発達、もしくは人格障害...
-
わたしは何かの病気でしょうか…
-
自分が信用できないのです
-
今すぐ死んでしまいたくなる。...
-
なんどもなんども書き直してし...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
どいて欲しいと思う人がその相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で自分を殴る
-
彼氏の自傷行為??が止まりませ...
-
人生に限界を感じた時は、生き...
-
ここ最近は精神的に安定してた...
-
これって何かの障害?
-
皆生きてて楽しいのですか、苦...
-
異常な性癖の治療法
-
自分が納得のいく自分になれな...
-
人より泣き虫な気がします。 20...
-
何もする気が起きません。 35歳...
-
高3です。児相退所後の親との関...
-
自分は自己愛性同一性障害では...
-
どうしたらメンヘラじゃなくな...
-
精神状態が異常なのですか?
-
精神病を患いました 毎日悩まな...
-
些細な事ですぐ死にたくなります。
-
身内(妻)で精神疾患がありそ...
-
19歳学生です。ここ最近身体が...
-
この情緒不安定さは普通ですか...
-
私は昔から思っている事と真逆...
おすすめ情報
皆さんご意見ありがとうございます。
精神疾患を疑う原因は、少し複雑ですが。。
2021年5月に、AVを見ていたこととお金を内緒で使ってた(電子書籍など買ってました)ことで、全ての信用を失ってしまいました。私のせいです。そこから浮気が疑われるようになり。
内容は、GPS、スマホアプリロック(ラインなど全て使えない)、スマホ管理(検索内容など把握)、職場に来る、仕事仲間を疑う、職場の女性社員に連絡、職場の社長に無言電話、家には一人で居させてくれない(女とどうにか連絡とると思われてたから)、私が休みで妻が仕事の時はついて行って妻が退勤するまで車の中に監禁(自由に動けないようカメラあり)、どうしても外に出るときはボイスレコーダーとカメラ仕込まれ、車使えない、職場でラインメール使えない、職場で車移動禁止、など
症状としては、2021年5月からとにかく人格が変わりました。「しね、ごみ、キモ」など暴言が増え、とにかく見下され、奴隷のような。主導権を常に握っていたいようで、私が強気になると、反撃される。裏切られたときの仕返し力が本当に強く、倍になって暴言が飛んできます。嫉妬というか支配のような感じ。私を縛って行動制限することで、自分を抑えてるような気がする(本当はしたくないのでは?)。将来や子供、仕事のことよりも、私への制限を優先し強制してしまう。
私が人格を変えてしまいました。妄想性パーソナリティ障害と症状が一致し、まずは診断、通院してほしいと考えています。