
チョッパリ共が最もコロナに対して敏感だった時期には、現金大好きチョッパリも電子マネーやコード決済などのキャッシュレスを使う人が目立ったように思います
しかしコロナに慣れきってしまったチョッパリはまた現金を好んで使うようになったのではないかと思います
確かに、災害大国という点を考えれば現金を持っておく意味はありますし、
労働生産性の点でも現金からキャッシュレスに変わったところでそこまで変わるとも思えません
また極めて一部の店は現金のみだけど確かに安いところもあります
がしかし、どうして、電子マネーが使える店舗ですらチョッパリはわざわざ現金を使うんでしょうか?
使い過ぎが怖い? 成人してるくせに自己管理すらできない低脳なんですか?
私は現金をほぼ一切使いませんが使い過ぎることはありません
キャッシュレス決済を覚えるのが億劫、面倒? それで財布を紛失して青ざめるのが趣味ですか?
財布を持たないことで私は身軽になりました
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ここで言ってるチョッパリって在日の事言ってるの?
自分の記憶では、豚足=ちょっぱる...指が2本、在日=ちょっぱり...韓国と日本に住む場所がある、足袋や雪駄を履く=ちょっぱり...日本人
どれを言ってるのか見えないから回答も出来ん
No.2
- 回答日時:
電子マネーが使えて支払いが便利になればなるほど、そこに落とし穴があると思うんですよ。
私は現金払い主義ですね。1ヶ月分だけの現金を財布に入れておき、何が何でもそれで1ヶ月が済むように、毎日何度も財布の中の現金を数えています。
財布の中に現金が幾ら残っているかを数えるのに無上の喜びを感じるわけ。まあ、守銭奴というか、お金に対する執着心が強いというか、ドケチというか。
財布の中の現金をなるべく使いたくないわけです。超特価品を見つけても、お買い得品があっても、必要がないもの(買わなくても生活には重大な支障がないもの)には手を出しません。
そして1ヶ月経って財布の中のお金が余れば、それを別の場所に移して貯めていきます(いわゆるタンス預金みたいに)。
そしていちばんの楽しみは、タンス預金が幾らあるのか日々数えることです。毎日何度もやっています(何度やっても結果は同じですが、数えるのが楽しいんです)。
いま30万円はありますよ。
No.1
- 回答日時:
韓国の人が電子マネーから現金に回帰した、と言う事自体、どの様な根拠でおっしゃっているのでしょうか?
まさか、あなたの直感とか、ごく僅かな体験でその様に言ってる訳じゃないでしょうね?
エビデンスを示してくださいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラウンドワンのクレーンゲーム...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
UQ携帯決済利用限度額
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
楽天Payについて
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
ペイペイマネーライトを他のペ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
PayPayライトの現金化は、どう...
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
ペイペイを現金にするやり方!...
-
PayPayで借りた分を送金しよう...
-
モバイルSuicaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動販売機が電子マネーに対応...
-
おさいふケータイ付のスマホ1つ...
-
ファミレスなどで、友達と会計...
-
キャッシュレス還元事業について
-
バイトでレジ打ちをしているの...
-
コンビニのレジについて
-
電子マネーについて質問です。...
-
一円玉 あまり出番がない一円を...
-
モバイルSuicaは上限20000円で...
-
MOVIXがチケット購入でも売店で...
-
カードや電子マネーが対応して...
-
「電子商取引」と「電子マネー...
-
PayPayマネーライトの現金化は...
-
スマホのタッチ決済
-
suicaは北海道のイオンやガソリ...
-
いつも現金って持ち歩いてます...
-
ナナコカード2枚目作って大丈夫...
-
とても恥ずかしい質問ですが、...
-
一番使える電子マネー(キャッ...
-
megaの有料プランの支払いにVプ...
おすすめ情報