秘密基地、どこに作った?

自動販売機を時々利用するのですが、電子マネー非対応
で現金しか使えない自販機ばかりです。
とても不便なのですが、何故電子マネー非対応が
これだけ多いのでしょうか。
電子マネー対応の自動販売機に変えるべきだと思いませんか。

A 回答 (6件)

いわゆる格安価格の自販機は大抵そうですね。


既に回答がある通り、電子マネー対応にするには通信費やら設備更新費がかかるのでしょう。たとえ現金のみでも安さで買ってくれると言う訳です。

逆に言えば、通常価格の自販機は電子マネー非対応だと「じゃあいいです(他の自販機使うから)」が当たり前で売り上げにおそらく深刻な影響を及ぼすので、多少コストがかかっても電子マネー対応にするのでしょう。
    • good
    • 0

思いません。



自動販売機も基本的には客商売なので、
そもそも、べき論で語るものではなく、
利益につながるかどうかだけで決まるものです。

電子マネーに対応するためには自動販売機が
サーバーと通信する必要があります。
通信できるようにするには自販機本体だけでなく
通信のための費用が掛かります。

それに見合うだけ客が来てくれればよいですが、
そうでないことが多いということが電子マネーに対応した
自販機が少ない理由です。

電子マネー対応でない自販機の売り上げが明らかに落ちるくらい
客が電子マネーを使うようになれば、いやでも電子マネー対応の自販機が増えます。
    • good
    • 0

うちの近所や駅の中、高速のSAなんかはほぼ電子マネー対応機だよ。


そのうち置き換わるんじゃないの?

そうは言っても、俺はジョージアしか買わないからコカコーラの販売機しか見てないけど。
    • good
    • 0

電子マネーの決済をするには、通信設備が必要となります。


自動販売機の場合、それは公衆携帯電話網を利用することとなります。
つまり、ドコモやAUなどと契約し、毎月お金を払う必要があります。
また、電子マネーを利用すると、決済会社に販売手数料を支払う必要があります。
また、自動販売機の入れ替えもタダではありません。

ですから、入れ替える価値のある場所(利用頻度が高い場所)は早く入れ替わるでしょう。
逆に、売上が少ない場所や、所有者が個人の自動販売機は、入れ替えるメリットがないので、入れ替わらない可能性が高いです。
    • good
    • 0

時おり電子マネーの自販機を見かけますが、まだ1割にも満たない普及状況だと思います。


更新に費用がかかるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

電子マネーを利用できるようにすると、


決済会社に、売り上げに応じた手数料を支払わないといけません。
現金販売のみでそのコストがかからない分、
値下げしてくれた方がありがたいです。

電子マネー(含クレジットカード)が使える店舗などは、
その手数料分を商品価格に上乗せして回収しているのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報