
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
簡単に説明すると、
【サービス網内】で
IP 以外のフレームが扱えるのが”広域イーサ”で、
IP に限定されるのが”IP-VPN”や”Internet VPN”です。
□プロトコルに依存しない
”広域イーサ”ではレイヤ2の通信が行われるので、
上位レイヤのIP はもちろん、AppleTalk やSNA、
FNA などの特殊プロトコルの通信が可能です。
もちろん、IP-VPN やInternet VPN でも、
L2TP などのレイヤ2 フレームで予めカプセリングしておけば、
IP 以外のプロトコル通信も利用可能です。
□使用機器の違い
”IP-VPN”や”Internet VPN”は、サービス網との接続には、
【ルータ】や【VPN 装置】などの”L3機器”が必要です。
一方”広域イーサ”では、レイヤ2通信が可能なので、
極端な話し、L2SW で接続する事も可能です。
□その他
接続のI/F は、基本的にUTP か光ケーブルになります。
契約速度が100Mbps を下回る物もありますが、
これは網側で帯域制限がかけられます。
最後に、参考になりそうなURL を紹介しておきます。
http://www.keyman.or.jp/search/b/b_30001049_1.html
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/17ip …
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/vpn01/ …
http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/special/ton …
---------
前回の質問が放置されていますが、、、。
No.2
- 回答日時:
分類で言うと、
IP-VPNはレイヤ3VPNの一つです。
Ethernet-VPNはレイヤ2VPNの一つです。
この切り口は、VPN上で提供されるサービスがOSI7層のどのレイヤか、という見方で分類しています。
IP-VPNはIPパケットを拠点間でやりとりするために、
Ethernet-VPNはEthernetフレームを拠点間でやりとりするために、それぞれ使われるわけです。
インターネットVPNという言葉を使う場合、
切り口が少し違います。
VPNの伝送路としてインターネットを使う場合に、
インターネットVPNと言うように思います。
ですから、インターネットVPNかつIP-VPNのこともあれば、
インターネットVPNかつイーサネットVPNのこともあります。
もちろんインターネットVPNでないIP-VPNもありますし、インターネットVPNでないイーサネットVPNもあります。
提供サービスに着目する場合と、伝送路に着目する場合がネーミングに混在しているので分かりにくいようですね。
No.1
- 回答日時:
広域イーサネット、というのは、わかりやすく言えばIP-VPNの様な閉じたWAN環境を、イーサネットで構築するもの(サービス)です。
回線の接続にルータが不要になるのに加え、VLAN-taggingなど、WANであるにもかかわらずLANと同様の管理が出来ることが多いので、帯域が必要な場合には有効な選択肢です。
インターネットVPNのように、ユーザ側でパケットを暗号化したりはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- VPN VPNってインターネットってことですよね?つまり4Gや5GやWiFiに繋がれてなくてもVPNを使えば 7 2023/06/06 17:33
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- アプリ 急募 アプリ使用中のvpn ipアドレス 1 2022/06/07 17:55
- YouTube YouTubeプレミアムを有料VPN経由で契約しました。 VPNを解約してもYouTubeプレミアム 4 2023/08/05 07:24
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショ、または、イラレで...
-
Illustratorで作成した画像の面...
-
Photohopの「ガイド」はコピー...
-
再質問です。グーグルアースで...
-
jww レイヤーグループバーの「...
-
レイヤ2,レイヤ3、レイヤ4...
-
Photoshopで画像の結合をするに...
-
【Illustrator】ファイルを開い...
-
google earth pro をPCで使って...
-
マルチキャストが使えるスイッ...
-
Illustratorの操作が難しいです...
-
CiscoスイッチのROMモニタモー...
-
パラパラ漫画用のソフト
-
写真の色を薄くする方法
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
EXCEL 一部のオブジェクトだ...
-
エクセルの図形で弧を書く方法
-
突然カーソルが手の形に…
-
エクセルで図形やワードアート...
-
jw_cadで消えない線があります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photohopの「ガイド」はコピー...
-
フォトショ、または、イラレで...
-
jww レイヤーグループバーの「...
-
google earth pro をPCで使って...
-
Illustratorで作成した画像の面...
-
【Illustrator】ファイルを開い...
-
再質問です。グーグルアースで...
-
設計用語の意味を教えてください。
-
G.CREW
-
Google Earthで写真マークを消...
-
Illustratorの操作が難しいです...
-
photoshop でつなぎ目をなめら...
-
Photoshopで画像の結合をするに...
-
マルチキャストが使えるスイッ...
-
写真の色を薄くする方法
-
Illustratorの面積測定スクリプ...
-
vectorworksでの印刷方法
-
Pixiaで写真加工
-
イラレのパス色を変更したい
-
2.5Dがイマイチ使いこなせません
おすすめ情報