
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
投信あるあるです。
私も10年ほど前に銀行に頼まれて買った投信が元本割れしており、分配金は出るも元本を食いながら受け取っているにすぎず、そのまま放置しています。
もう、元本超過益が出るとは考えにくく、ただ、最適なタイミングで通算材料にしようと考えています。
投信の場合、積み立て買いがドルコスト平均法の考えのもとで、成長効果が期待できると考えられています。
毎月積み立て投資もしておりますが、下落相場でのコストメリットが出て、成長効果が伺えます。
証券会社や銀行はあくまでも仲介業で、手数料収入と信託報酬が顧客の損得に関係なく回収でき、投資家の目論見とは全く別のところにあり、とくに信託報酬は元本割れでも継続して回収できる安定収入であり、損失の責任の所在を投資家に任せ、利確時にはしっかりと持ってゆくわけですから、投資家そのものが上手く利用しないと、大抵はやられます。
私も経験がありますが、銀行の勧め・・という部分に問題があるのかと思います。
No.3
- 回答日時:
スマート・プロテクター90オープンは、いわゆるマザーファンド形態の投資信託です。
つまり、あなたが購入されたファンドはマザーファンドに投資する「子ファンド」というものです。
マザーファンド形態の投資信託の特徴は、投資家から集めた資金で直接投資するタイプより価格変動リスクを抑えられる利点がある反面で、マザーファンドが既にアンダーパー(10000円割れ)になっている場合、子ファンドは設定当初はタイミング次第でオーバーパーになる局面もあると思いますが、その後はマザーファンド価格に同調していきます。
当該ファンドはその基準価格自体に為替、金利変動リスクはありませんが、マザーファンドの投資対象証券は特に、それらの変動リスクを受けると思います。
最近になってアメリカが物価上昇を抑えるため金利を上げてきました。
それにより日米間の金利差が開き、円売りドル買いが進み円安傾向が見られます。
そのため当該マザーファンドの価格も低下傾向にあります。
このファンドはフロア価格(たぶん9160円程度?)を下回ると、繰り上げ償還するタイプだと思います。
どうせなら途中売却の手数料を負担するより、このまま償還を待った方がいいかもしれません。
フロア価格以下になることは無いと思うので。
No.2
- 回答日時:
この手のファンドは昔流行りました。
どうしても元本減らしたくない人のために、資産の殆どを安定運用にして、残りの僅かな額で超ハイレバレッジな取引をするという仕組みですね。たぶん9000円以下には下がらないでしょうから、そのまま持っていても大損はしないと思いますが、私なら売っちゃってインデックスファンドを買い直しますなあ。余談ですが、「元本保証」って結構曲者で、例えば私でも「300万円を1年間預けてくれたら最低でも元本保証。うまくいったら年利10000%(つまり100倍)にします。」みたいな夢のような金融商品を作れるんですよ。買ってくれますか?もちろん詐欺ではありません。種をあかせば簡単で、300万円を金利0.02%の定期預金に預けたら600円の利子が付くので、そのうち300円は手数料として私がいただいて、残りの300円でジャンボ宝くじを買います。一等の3億円が当たったら100倍になりますよ、みたいな感じ。ちゃんちゃん。
No.1
- 回答日時:
これ以上下がり続けて困らないために決済する。
考えてもみてください。下がり続けているならこれから上がる可能性よりも下がる可能性の方が高い。いつか上がることもあるかもしれませんが、ずっと先かもしれません。
上がるとしたら何が根拠で上がりますか?
根拠のない投資はギャンブル、または負債です。値が思うようにならなかったら損切り価格を予め決めておくべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
投資信託について教えて下さい。 円安が急速ですが、このご時世に投資信託には手を出さない方がいいでしょ
不動産投資・投資信託
-
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
4
退職金でリスク運用、是か否か
その他(資産運用・投資)
-
5
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
6
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
7
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
8
ウェルスナビ を3年くらいやってます。 知り合いからは手数料高いと言われますが、全て自動化でで利益も
その他(資産運用・投資)
-
9
みんなで大家さん 勧められ困惑中
不動産投資・投資信託
-
10
株とかFXって殆ど詐欺ですよね?動画やネットで何々手法とか謳ったり勉強会とか色々ありますけど…。 本
その他(資産運用・投資)
-
11
海外投資信託についてご意見ください。 初期費用300万、 あとはほったらかしとの事です。
不動産投資・投資信託
-
12
半年前から投資信託を始めたのですが、今度は娘と新たに外資の投資をと考えてました。そうしたら昨日は過去
不動産投資・投資信託
-
13
SBI 証券で 投資信託をしているのですが、 毎月それぞれの銘柄に合計どれぐらい金額が 入っているの
不動産投資・投資信託
-
14
何故金額が違うのかわかりません
外国株
-
15
積み立てNISA について 無難な王道なところだけを買って長年寝かせておけば損することはほぼほぼない
その他(資産運用・投資)
-
16
大和のファンドラップについて教えてください。知り合いがこの2年半で段階的にファンドラップを購入して今
不動産投資・投資信託
-
17
次は 詐欺紛いかな! 投資信託=手数料ボッタクリ みんなで大家さん=不動産投資信託だが 中華民国で、
不動産投資・投資信託
-
18
投資信託見てみると、すべての銘柄が下がっていました どうしてでしょうか? また、このまま置いといても
不動産投資・投資信託
-
19
投資信託
不動産投資・投資信託
-
20
投資信託
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中出しをするとお腹が痛い・・・。
-
5
新型コロナウイルスの濃厚接触...
-
6
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
7
Excelで数式だけを消して、数値...
-
8
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
9
7歳の子供です。 4日程前から顔...
-
10
検便についてです。 便は取れた...
-
11
甲状腺の腫れ 病気?
-
12
左背中側の赤丸したあたりが痛...
-
13
抗原検査キットは発熱後何時間...
-
14
今朝起きたら、またアザのよう...
-
15
見た目を若く見られるには何し...
-
16
原爆などで負った酷いやけどの...
-
17
これはメラノーマの可能性があ...
-
18
テスターで断線を調べる方法教...
-
19
喉の奥の壁にある腫瘍は何なん...
-
20
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter