dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今昔、結婚する人としない人がでるのは何故?
結婚出来る人と出来ない人と言うなれば、私自身は『それは神のみぞ知る』と思うので一概に〃出来る出来ない〃と考えていません。
皆さんはどう考えますか?
(うちの息子達は結婚するかしないか?口出ししようがないです。我が家はシングルマザー家庭です^^)
▷▷▷
ちなみに〖タイミング〗だと勝手に答えを出してます!

質問者からの補足コメント

  • 質問が[フリートーク]という扱いのため、ベストアンサーを決められないですけど選ぶなら回答no.1の方の回答になります。
    助かりました。
    すべての回答ありがとうございました。

      補足日時:2022/06/24 12:57

A 回答 (3件)

何を言いたいかわかってないようですね。



昔はお金が無くても結婚できた。
貧乏人の子だくさんとかね。

でも今はお金がないと結婚、いや生きていけない。

そうですね。
売れない商売は廃業です。
そうやって潰れた企業を
沢山見てきた。

金がすべてを支配する。

次の場合も愛する人の帰りを待てないのでしょうね。


帰ってきたら、君はもういない。

なんてことに成ったら、どうなるか

もう手遅れですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

そうですね。

お礼日時:2022/06/24 12:50

    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑。
「コスモス」の方が良くないですか?(山口百恵が歌ってたやつ)

お礼日時:2022/06/18 01:07

今昔、結婚する人としない人がでるのは何故?


 ↑
人、それぞれ、考え方や条件が
違うからでしょう。

昔は、何処の国でも見合いが主流でした。

しかし、近年は恋愛が主流です。

つまり、自由恋愛です。

自由にすれば格差が生じます。

恋愛難民も出現します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに^^

お礼日時:2022/06/16 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!