dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印鑑の朱肉ってダイソーとコンビニやスーパーのもので質変わりますか?

A 回答 (7件)

本当に朱肉なら、大きな相違はないはずです。


代用の朱肉、水銀の化合物である朱、ではなく異なる顔料を使用したものもあるのかも?。
朱以外の顔料の場合、対候性に大きな差が出ます、看板なんかでも赤色が真っ先に消えますね。
    • good
    • 0

ダイソーの物は止めた方が良いです。


買った直後は何も有りませんが、一度外気に触れると日保ちせずに柔らかい粘土みたいに
なって使い物になりませんでした。
シャチハタの物を買った方が確かです。
    • good
    • 1

決して高いものではありませんから「シヤチハタ製」の朱肉を買いなさいw


使わない時はキチッと蓋していれば、40年以上使えます。

自分が現在も使ってるのは、既に40年以上経過してます。
純正も純正...の「シヤチハタ製」です。

ハッタリではないですが、信じられないでしょ!?
信じる 信じない は貴方のご自由です( ´∀` )
    • good
    • 2

ダイソーで朱肉買ったことあります。


率直に、お奨め出来ません。24時間経っても乾きません。押した直後はビチョビチョ。この不便さは想像すればおわかりかと思います。
購入はもう10年以上?前ですし、物によるのかもしれませんが、どれが大丈夫かなんてわからないですし、二度と百均で朱肉は買わないと心で決めました。数百円でも他で買うことをお奨めします。

実際に使ってレビューしてる人の記事があれば、その商品に限ってはある程度信用出来るのかもしれません。
    • good
    • 1

印影や色など全然違います

    • good
    • 1

再度回答させて頂きます。


押しにくいことはないですが、インクなどが滲んだりするケースや字
の一部が薄くなるケースがあります。
    • good
    • 0

やはり安価な物でしたら、質は変わるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

押しにくいとかでしょうか?

お礼日時:2022/06/15 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!