
No.3
- 回答日時:
姑や小姑の人物像もわからないのに、過剰な心配かどうかの判断なんてできないのでは?
たとえば小姑に肉体的精神的や疾患や障害があれば心配するのは当然だし、あるいは姑さんの日常が小姑さんに頼りっきりであれば同様に心配するのも当然かもしれません。
心配している人がそこにいるという事実だけ示して「その心配は妥当ですか」という質問ですから、すべての回答がほぼ無意味だと思います。
あなたが「過剰だ」と思うなら、その見方を信じればいいのではありませんか。
事情も背景も何もわからないまま回答された文章より、あなたの印象の方がずっと正しいでしょう。
No.1
- 回答日時:
親が子供の世話をするのは当たり前
貴方にしたら断わるなり意見をおっしゃってください
しょせん他人
ここまでの細かいいきさつなど知る由もありません
他人がすることは気に入らないものです
田舎にいる舅は義妹が便秘だと言えば
イチジク浣腸をもってうちの家に来て下宿している義妹を呼び
応接間で浣腸していたし、うちの玄関で髪の毛を切ったり、4時間の汽車賃を使って出てきてました。20の大学生ですよ
相手にしていたら身が持ちません
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/17 11:20
子供…って、良い年した、オバさんです。
世話って…
介護するわけでもないし、足腰は普通に動かせます。
私の感覚がおかしいか?
聞きたいんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
ただ今、妊娠8ヵ月目の妊婦です...
-
義理親に会いたくないときに何...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
新婚です。住む場所が不満で、...
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
彼氏は、姪っ子待ち受け画面に...
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
妻の実家に帰省 夫は行かないの...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
孫に会えなくなりました
-
家計について
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
オナホの洗うタイミング
-
夫の実家・・。気を遣って全く...
-
自己破産をする際に同居人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
同居している姑へ渡す生活費(...
-
家族経営の嫁と姑、小姑。
-
姑が嫌でたまらないです
-
姑のせいで家を出たいけど夫と...
-
夫婦喧嘩に介入してきた姑への...
-
完全同居10年になり姑とのトラ...
-
義理親に会いたくないときに何...
-
日々イライラ
-
どうしようもなく姑に冷たくし...
-
姑に会うのを拒否られた…
-
近所に住む義理親がうざいです...
-
夫(30代)の祖父の米寿のお...
-
妊娠中の私に姑が家事を強要し...
-
夫の妹
-
姑と小姑
-
姑の罵声がトラウマになって辛...
-
姑と同居。私44才。高校生息子...
-
気の利かない姑のお泊りと親思...
-
毎週実家に来る主人の妹さんと...
おすすめ情報
有難う御座いました。