アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

完全同居10年になり姑とのトラブル


それなりに大きな波風なく付き合ってきたつもりでした。 金銭面で、姑には助けてもらってるのにも 感謝はしています。
姑は気も強く、好き嫌いも激しいし、自分の親族以外の付き合いは 夫にお願いしたりしてます。義妹の婚家とのやり取りも、夫に投げましたし。でも、本人には文句は言った事ありません。
元々私自身は、姑に口答えはしないものの、自分から会話はあまりしない方です。この1週間くらい、あからさまに姑が、私達家族をシカトしてます。 小学生の息子が2人いますが、この子達もシカトです。 子が学校に行くまで部屋に籠ります。 すれ違うにも無視です。こんな事は初めてですが、子供達は姑を気にもしてなく、会話が無くても無視されても普通です。たぶんそれにも姑は、腹を立ててるのか?とも思います。私達が気付かないうちに、姑の怒りに触れたのかも知れませんが・・・
ピーナッツ親子の義妹には娘が2人いて、まさに可愛い盛り。実の娘の子供は可愛い。わかります。でもウチの息子らの前で言う事では無いし、私も笑ってはいましたが悲しかったです。 小学生の息子は、口が悪かったりする時もありますが、優しく育ちました。
ネットで調べて、無視で済むなら幸せだと自分に言い聞かせ、私自身普通を装ってます。でも、いつ姑が私達に爆発するのか不安で動悸が止まりません。 支離滅裂な事ばかり書いてしまいましたが、悩みを聞いて貰いたかったんです。 このまま過ごしているべきか、私から姑に『何か失礼な事してしまいましたか?』と 謝るべきか・・・

質問者からの補足コメント

  • akamegane4さん、お礼が中途半端で申し訳ありません。
    義妹婚家との付き合いについてですが、結婚に辺り新郎親が挨拶をと伝えて来た時に『私(姑)は嫌だから、二人で会ってきて(私達夫婦)』から始まってます。流石にそれは違うと思いませんか?実の親が健在なのに、兄夫婦だけで相手親と挨拶を交わすなんて・・・

    質問を投稿した際には、書いてませんが、本当に姑には感謝し助けて頂いています。
    それは理解して下さい。

      補足日時:2016/10/20 15:16

A 回答 (6件)

まずは、夫へ相談してみることですね。


夫の対応をみましょう。
それでも解決できなければ自分の方から確認するしかないですね。

金銭面で助けてもらったということは事情があって同居しているのでしょうか?
簡単にその家を出て行くことは出来ない理由があるんですかね。

だとすれば、この先どちらかが先立つまで共同生活をしなければなりません。
この先長いですよね。
今、解決しておかないとあなたも体を壊すことになる日がくるかもしれません。

でも、気も強く好き嫌いの激しい姑の気質からあなたみたいなタイプ(会話をしてこない)は
元々気があわないでしょうね。
コミュニケーションを多く取りたいタイプなんだと思います。
コミュニケーションをとってこない嫁なんて可愛くないからね。
自分のこと避けられてると感じると思います。

もしかしたら、そんなところの鬱憤が溜まっての行動なのかなと感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます◡̈
夫には話しましたが、全く気付かなかったようです。(顔を合わせないというのも、ありますが)
金銭的な話は、ややこしいのですが・・・
簡単に纏めると
義父(離婚・再婚済み・別居)が病気→自己破産→家の権利を夫が買い戻す等 まぁ義父が亡くなるまで色々あり貯金がだいぶ減りました。

旦那は安定した職業ですが、給料はそんなには貰っていません。

戸建に住んでいますが、
姑が水道光熱費等の多くを出してくれています。 私達は、生活費一部と住居のメンテナンス費用(給湯機やらエアコン家電等)買い換え修繕に掛かる物を、その都度出しています。

私は会話をしないと言っても、全く話しかけない訳では無いですよ。普通の天気や、今度○○がTVに出るらしいですね。とか・・・ そんな感じですが・・・姑は話が止まらず、基本的に相槌を打ってるのが私です。姑の姉達にも、『話し出すと煩いから、適当に聞いて』と励まして頂くくらい。

つい先程ですが、顔を合わせたので、『今帰りました。 土曜日は○○○があるので、申し訳ないんですが、1日不在にしますね。』と 声が上擦りながらも伝え、『あ、前に言ってたヤツね。わかりました。』〜なんて、まぁ必要な会話はしました。
元から私は敬語、姑も敬語が混ざる話し方なので、そこは気にしてません。
若干距離を感じるかな?とも不安ではありますが、もう少し様子を見ながら、今までより言葉を掛けてみようと思います。

お礼日時:2016/10/20 14:37

もうそろそろ「いい嫁キャンペーン」やめていいんじゃないですか?


同居解消が簡単にできればそれに越したことはないでしょうけど難しいんでしょう?
だったらそろそろ蟠りをぶつけ合って解消し始めないとよりややこしくなるのでは。

今回のことは姑とあなただけの問題じゃないですよね。
家庭内にワザと無視してくるようなメンバーがいたら雰囲気悪くなりますよね。
だからこれは家庭の問題です。
ほっとくか、謝るか、じゃなくて
「一緒に暮らしているんだから無視をしないように。家族として挨拶・返事くらいするように。」
と言い聞かせるべきでしょう。あなたじゃなくて旦那さんがね。
何かしら理由があったとしても解決しようともせず嫌な態度を取るなんて大人のすることじゃないです。
一緒に暮らしているお子さんたちの教育上もそんな状況好ましくないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いい嫁キャンペーンも、徐々に辞めようとしてはいましたが、今回の件がありますので、もう少し猫を被りつつ様子を見てみます。
ただ、挨拶は今までよりも ちゃんとしようと思いました。
子供達にも、なぁなぁだったのを、しっかりさせます。
まだ夫の前では、姑が無視をする様子は見せてないので(会わないので)、夫が目の前で見れば なんらかのアクションは起こすかと。夫自身が、そう言う事に煩い方なので。
以前も、ゴミを捨てずに置きっ放しだった姑に、注意をしてくれたりはしてたのを見ました。
私も子供も、もう一度一緒に暮らす上で考えて行動してみます。

お礼日時:2016/10/20 14:48

もぉ〜〜あれもこれも気にしすぎよ



姑からすれば
何の会話もなく、何考えてるかもわからない嫁だから私とは話したくないんだろうな、じゃあ話しかけずそっとしておこうって感じなんじゃない?

姑だからって距離を置きすぎてるのは、あなたよ

一つ屋根の下の家族なんだから、好き、嫌い、YES、NOはっきり伝えて

そろそろ本音であなたから心開いてみてよ

本音で話して意見が食い違うことがあっても当たり前なんだから怖がらないで行きなさいよ

案外、思ってたより良い人かもよ(。Ő▽Ő。)ノ゙

※ちなみに私は40代女性
姑ではないですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね〜、本音・・・
無理そうですね(笑) 徐々に自分の意見を言うようにしたりしてましたが、本音だけは言わないつもりです。
やっぱり親しくても、嫁としての立場だと、蟠りを作ってしまうと自分が思ってしまうので。
姑について色々書きましたが、もちろん良い所は沢山ありますし、助けて貰っています。 なので、本当に感謝はしています。
周りの同居嫁の人よりは、恵まれてるとも思ってます。
会話の面で、普段私から全く話しかけない訳ではないですよ。 あまりしないと言うのも、だいたい姑が喋り続けるのを相槌打つ、返事するが、大半になってしまっているのもあるので。

もう少し自分からも話しかけたり、挨拶を交わしたり、頑張ってみます✩︎⡱

お礼日時:2016/10/20 15:04

女性の多くは自分のされたことには過剰に反応するが、自分のしたことには極て鈍感です。



上の文を良く見るとわかりますが姑に対する感謝は2行にも満たないのに、文面の7割位が姑に対する愚痴や不満が敷き詰められています。

義妹の件を旦那がして何が悪いの?

これが日常を表していませんか?

貴女がもし姑の立場に立ち援助した嫁からこの様に思われていたら無視したくはなりませんか?

子供は親ににてきます。

その親ににたから無視が行われていませんか?

別に貴女だけが悪いと思いません。

姑も悪いところは有ると思います。

多くの嫁は姑を敵としか認識していません。

気の使えない同士、同居は無理ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を投稿する上で、どうしても文面では自分の愚痴・不満・不安が中心になってしまった事は、ある程度ご理解て

お礼日時:2016/10/20 15:06

私なら聞いてみますよ。


そして義母が不愉快や気に入らないのなら私達はでて行きますと言ってみては。
私も二世帯住宅を建ててもらい同居していましたが五年で私達家族は家を出て、歩いて5分のマンション暮らしをして20年になります。
夫はひとりっ子、親と同居することが親孝行と思っていたらしいですが離れたほうがうまく行くことを学習したみたいです(笑)
同居は相手の息づかいや気配や感情で精神的に辛いことありますよね。
なんなら実の娘一家と暮らしてもらったほうがお母さまの幸せですよ、位言ってやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながら、私は度胸が無く、聞くまでには 時間がかかると思います⍨⃝
とりあえずと言うか、顔を合わせた時に、声を上擦りながらも話しかけてみました。
一応そこではやり取りは出来たので、もう少し自分からも挨拶や声掛けをしてみます。 子供達にも、家族でも挨拶と気遣いはちゃんとしようと伝えます。
数年前ですが、姑が自身の姉や友人との会話で『幾ら自分の娘のが気楽だからと同居したとしても、お嫁さんと同居する方が自分達(姑の立場)が楽だよ』『親子だからこその衝突は大変』と、言われていました。たぶん、後者は姑の一番上の姉が言っていました。(姉は実親と婿取で同居)
姑の本心は私にはわかりませんが、その時のやり取りでは確かに遠慮なくくるから、負担が大きいよね〜と言ってましたね。
義妹夫婦は戸建建築中で、今住んでいる場所から、車で20分以上の距離に住みます。
いつもいつでも一緒の親子でしたが、義妹の婚家の親に子供の幼稚園送迎などお願いする話しを聞いたので、もしかしたら義妹との距離が空く寂しさもあるんでしょうかね・・・ 感情が揺らぐ中、私達のがきっかけを作って怒りになったのかな・・・
一先ず私達は、姑への挨拶気遣いに、なお注意してみます。

お礼日時:2016/10/20 15:38

夫は?



何年同居しようと、夫両親と、妻は他人です。
夫が自分の親と同居しているのなら、親と妻子の関係を取り持つのは、夫の義務、当然の役割です。

他人同士が角突き合わせると、その後にわだかまりが残ります。
たとえ、表面上は和解しておだやかに過ごしていても、心の奥底、記憶の底にトゲが残るものです。

実の親子であれば、ケンカをしても後腐れがないです。もちろん時には、重大な結果になることもありますが、そこまで行ってしまうのはマレです。

夫に姑(実母)の機嫌を取ってもらってください。
それが、妻に「自分の親との同居をしてもらっている夫」支払うべき義務です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫は、本当によくしてくれていると思います。
姑への対応は、今迄ちゃんとしてきてくれました。
私にも、同居をしている事へ労い・感謝を言葉やプレゼントで表してくれています。
ウチの姑と夫の関係性は、正直少し変わっています。夫が小学高学年〜中学になる頃には、姑は離婚をして別々に暮らしていました。夫は祖母に育てられていたそうです。高校は、通う距離からか、姑が当時住んでいた姑自身の実家へ。そして大学で一人暮らし。現在の家。たぶん両親の嫌な所をたくさん見たり聞いたりしたようですし、姑の実家住まいという居心地悪さも経験してます。(本人に聞きました)なので、家族はこうあるべき、こうありたいと理想があるようです。
今回は皆さんの声を聞いて、私自身もう少し自分から声掛けなどきっかけを作ってみたり、子供達にも挨拶や気遣いを出来るように促してみます。

お礼日時:2016/10/20 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!