
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい、ヒントのようにやるより
以下のようにやった方が楽ですね
810=2x3⁴x5
だから、
分子が2の倍数のものは約分できてしまう
その個数は810までの中に
810÷2=405こ
同様に約分できてしまう者は
3の倍数・・・810/3=270
5の倍数・・・810/5=162
合わせて 405+270+162=837
ただしこの中には 2と3の公倍数6
同じく公倍数,10,15、30などが重複して数えらているんで
重複を取り除くと
2または3または5の素因数を含むもの
=2の倍数+3の倍数+5の倍数
-6の倍数-10の倍数-15の倍数
+30の倍数
=405+270+162-135-81-54+27
=594
これが 約分できてしまう分子の個数
ゆえに 810-594=216こ の分子は約分できない
となります
No.2
- 回答日時:
ヒントそのニ
素因数分解の結果
約数は2.3.5...などとわかる
→分母810の分数が約分出来た場合
分母の候補も2.3.5...
→約分して1/2になる数は
約分の前405/810であった
このように、約分結果から
約分前の分数を割り出していくと
約分出来る分数の個数がわかる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学 このデータはある母集団からとった標本である 42 41 48 40 45 37 43 47 4 2022/12/23 01:29
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 数学 順序集合における「反射律」の役割について 9 2022/05/09 23:01
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 数学 【数A 集合の要素の個数】 問題 100から200までの整数のうち, 3の倍数でない整数は何個あるか 3 2022/07/18 13:07
- 数学 【 数A 集合の要素の個数 】 問題 100から200までの整数のうち, 5の倍数であるが,3の倍数 5 2022/07/18 13:33
- 数学 【 数I 集合の要素の個数 】 問題 1から100までの整数のうち,6と8の少 なくとも一方で割り切 2 2022/07/18 12:51
- 数学 数学の複素数の証明問題です。 (1)複素数全体の集合に2要素間の実数と同様な大小を定義できないことを 2 2022/08/28 11:17
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30・4 分の 17・3 ×100の計算の...
-
比と割合
-
数B確率分布の問題です。 確率...
-
一年の1月が終わると十二分の一...
-
無理数であることの証明(背理...
-
割り算と分数
-
高1の数学Ⅰです。 背理法を用い...
-
既約分数で16/24の既約分数は2/...
-
1時間12分=1+60分の12=1+5分...
-
この問題はなぜ約分できないん...
-
累乗の約分について
-
分数の分子に足し算がある場合...
-
分数は整数を含みますか? a/b...
-
質問です! 足し算の分数は、約...
-
パーセントの計算を教えてください
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
パーセンテージの平均の出し方は?
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
何パーセント引きの計算方法
-
32gは40gの何%という問題があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報