
4日前に下記のメールが届き、以降6件ほど確認催促メールが入っています。
これは正規にAmazonから送られてきたメールなのでしょうか?。
対応についてご教授いただければ幸いです。
以下メール文です。
状態:は確認待ちですの下に「所有権の確認」ボタンが付いており、送信元は
Amazonチームとなっており、確認催促メールには〇〇日にアカウントが削除されます
と記されています。
***************************************
Amazon お客様
日頃よりAmazonをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
Amazonでは、会員皆さまのアカウントご利用内容について、第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。
本メールは、現在お客様がお持ちのAmazonアカウントのご利用内容について、第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。
Amazonアカウントのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、下記リンクをアクセスし、ご確認をいただきますようお願いいたします。
お客様の Amazon アカウント
アカウント所有権の証明をご自身で行う場合は、Amazon 管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。
状態: は確認待ちです
***************************************
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
前提としてその手のメールは「詐欺」と思って下さい。
心配な場合は、まずはメールアドレスの確認。
メールアドレスに企業からのメールと思えない意味不明な文字列が混じっていれば詐欺。
メールの特徴的な部分を抜き出して検索してみる。
これで概ねそれで詐欺かどうかの判断できる情報は見つかるでしょう。
仮に正規のメールだと思ったとしても、メール記載のリンクやボタンを利用しない。
いつも通り方法でAmazonにログインし、アカウント情報の確認をして下さい。
なお、メール文章から検索すると・・・
「第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリング」で検索。
楽天カードでほぼ酷似した詐欺メールが出回っていた情報が見つかりました。
メールのテンプレートから、企業名、サービス名を変えたものだと想像できます。
「管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。」で検索。
Amazonを語る詐欺メール、という情報がヒットします。
↓
アマゾンを騙(かた)る詐欺メールにご注意を!今朝、わが家に届いたメール
https://ofuna.wai-gaya.com/life/post-6637.html
とにかく、URLやリンクボタンは使っちゃダメだからね!
No.9
- 回答日時:
メールのヘッダーをみたいなと判断できないところがあるからね・・・
たぶん、フィッシング詐欺だと思いますが・・・・
一応は、そのメールのリンクをふむのではなく、自身で、Amazonのサイトにアクセスして行うのが一番確実ですからね・・・
No.8
- 回答日時:
こんな感じのメールは全て詐欺と思いましょう
一見、親切のようだけど全部詐欺
ど~しても気になるのならメールを削除して、別途自分でAmazonのアプリなりブラウザからAmazonサイトに進んで自分のアカウント情報を表示する
100%そこには何も警告とか出てないから
繰り返すけどメール本文のリンクなんかは絶対に踏まないこと
No.6
- 回答日時:
こういった重要なメールは、Amazonのアイアカウント画面から
確認出来ます。
必ず、マイアカウントで確認しましょう。
そこに、このメールが無ければ、詐欺メール確定です。
なお、メールに張られているリンクは絶対に踏まないように。
リンクは、マイアカウントから入ってからのリンククリックです。
No.5
- 回答日時:
本物かどうか考えてはいけません。
どんな場合にもメールのリンクは絶対に踏まないこと。
『アドレスを確認して…』とか言っているとそのうち騙されます。
# 正しいドメインのようにみえる偽ドメインは既に作られています
どうしても気になるならメールリンクとは別にAmazonのサイトに行って、ログインして確認ください。アカウントすら作っていないなら間違いなく偽物なので考える必要はありません。
なお、質問のメールは文面からみても偽物です。本物のメールだとまず登録している名前が含まれます。含まれない時点で 有効な個人情報を持っていない=偽物 と分かります。ただし逆に名前が含まれること=本物ではありませんので注意を。個人情報が漏れているというより危険な状況の可能性が高いです。
No.4
- 回答日時:
突っ込みどころ満載
「モニタリングを行っております」→遠隔監視をしているのなら問うまでもなく検知できるだろ。
「第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより判断」→不正と判断した利用日・時間・アクセスページを明示してないのはありえない。
「至急確認したい」→それなら、リンク先へのアクセスではなく、フリーダオヤルなどを案内し、本人確認のうえで対応する。
「ご確認をいただきますよう」→日本語が変。「ご確認くださいますよう」か「ご確認をいただけますよう」だろ。
「アカウント所有権の証明」→アカウントに「所有権」とはいわない。
No.3
- 回答日時:
送信者のメールアドレス、特にドメインを見ればAmazonから着たのかどうか分かるでしょ?
それくらいは自分で判断しないと。
メールのヘッダー情報を見て、途中の経由サーバーを見ればさらに確実に判断できますよ。
それに、Amazonだろうが楽天だろうが、不正利用があったかどうかはお客に聞くんではなく、自分のところのサーバーLogで分かるはず。
No.2
- 回答日時:
正規かどうかを知る為には、メールの送り先のアドレスをみたらわかります。
正規のメールアドレスは
@amazon.com
@amazonsellerservices.com
@sell.amazon.com
@amazon.co.jp
これらが正規です。
これ以外だと、フィッシングメールとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 大至急先ほどAmazonからメールが来て。以下の内容で来ました。 Amazon利用いただきありがとう 6 2022/12/14 07:04
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- ハッキング・フィッシング詐欺 またきたフィッシング詐欺 8 2023/05/23 00:23
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- ハッキング・フィッシング詐欺 アマゾンを語るメールがまた来た 5 2023/05/11 18:56
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- ハッキング・フィッシング詐欺 Amazonのアカウント停止メールについて 6 2022/09/07 18:38
- Amazon ★このようなメールが本日届きましたがこのメール自体詐欺ではないでしょうか? 5 2022/05/26 06:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「やる・やらない」を表す単語...
-
自分のリモートホストがプロバ...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
ボーリングの堀止め条件について
-
amazonは携帯メールでも利用で...
-
Amazonの注文確認メールについ...
-
メルカリで、新品未使用のBluet...
-
Amazonプライムをdocomoで登録...
-
全然分かりません。 教えてくだ...
-
初めてAmazonでアダルトグッズ...
-
メルカリでゆうパケットポスト...
-
ゾゾタウンで、12月中旬入荷...
-
Amazon置配指定でないのに宅配...
-
Amazonの配送について
-
【amazon.com ギフト券(番号)の...
-
amazon VINEメンバーに選ば...
-
amazonに返品されたCDは廃棄さ...
-
SHEIN商品に発がん性物質と言い...
-
どんなサイトからなら商品買お...
-
質問です。 Amazonとかで香水を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「やる・やらない」を表す単語...
-
自分のリモートホストがプロバ...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
ボーリングの堀止め条件について
-
ネカフェは2人でいった場合2人...
-
先日ヤフオクの郵便局受け取り...
-
管理者は何を確認しているのか?
-
偽サイト?小田急百貨店オンラ...
-
アマゾンのアカウントで
-
Amazonプライムをdocomoで登録...
-
音が出ない
-
“Amazon:特選タイムセールのお...
-
Kindle Unlimitedの閲覧履歴は...
-
auペイカードの引き落とし口座...
-
動作未確認 ジャンクについて
-
Amazonからのメールについて
-
マイページ
-
宅急便、郵便で荷物を送る&受...
-
前の質問追加したいです。「も...
-
ラクマについて。 購入者が受取...
おすすめ情報