
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
#1です。
お礼を読んで再度失礼します。環境が変わると確かにストレスもありますが、
気持ちがフレッシュになるので
新しい風が舞い込んでくるかもしれません。
私は2人目妊娠も同じクリニックでお世話になって、
子どもたちはすでに中高生です。
当時の職場は別の企業に買収されて、
環境が変わったと聞いています。
私は下の子が小学生になるまでの11年間
専業主婦で過ごしました。
上の子が2歳の時に一度は職を探そうと
市役所で相談するも待機児童が多すぎて諦めました。
まずは仕事が決まっていないと預けるのは無理だと、、
(仕事が決まっている人でも預け先がない状態)
今の職場は、もうすぐで丸7年です。
幸いなことに、仕事上の人間関係で悩んだことがなく
ここも長続きしています。
質問者さんも、よい職場が見つかるといいですね^^
再々、お返事ありがとうございます。
専業主婦から仕事探すの大変でしたね!!
でも、
良い環境で長年働けて羨ましいです(^^)
働く環境1番大切ですよね。
本日退職を伝えました。
久しぶりの転職で不安ですが、新しい環境を楽しみたいと思います!!
貴重な体験談をありがとうございました(ᵔᴥᵔ)

No.1
- 回答日時:
私はパートだったので事情が違うかもしれませんが、
帰れる時間を早くしたくて仕事を変えました。
理由は、不妊治療専門のクリニックが
夕方を過ぎると予約がいっぱいだからです。
新しい仕事は午後4時までだったので
一歩早く終わることができて便利でした。
新しい職場では、1年ほど勤めたところで妊娠、
その後妊娠10か月に入る少し前まで働きました。
私の少し後に入ってきたパートさんが、
来た翌月に妊娠、つわりが重くてやめました。
つわりが始まるまで長く勤めていたのなら
「しばらく休み」という選択もありだったかもですが、
これから覚える仕事も残っている状況だったので
新しい人を雇ってくださいという思いで
(そう言っていたわけではないです)
身を引いたのだと思います。
正社員の人たちについては知りませんが、
パート仲間たちは彼女に対して温かかったですよ。
いつ妊娠するか、希望どおりの時期に妊娠するかなど
誰にも分からないし、
簡単にコントロールできるものではないです。
妊娠を責める人がいるとしたら、
その人が間違っていると思います。
仮に快く思わずとも、それを口に出すのはどうかと・・・
私のいとこは、ストレスで妊娠できないのかも、と
仕事を変えて2か月後に妊娠しました。
パート仲間とは上手くやっていたようで
産まれてから赤ちゃんを連れて行ったそうです。
(最後の仕事は書店でした)
質問者さんもあれこれ悩まずに
ご自分の思うように動けばよいと思います。
よい仕事と仲間が見つかりますように。
コメントありがとうございます(*´-`)
petit_maisさんのコメントを読んで前向きに転職できそうです!!
私もパートです♪
今の職場は人間関係不良ですが、融通や急な休みにも理解あるしメリットとデメリットでずっと悩んで行動に移せませんでした。
やはり環境変えると授かるんですね!!
理解ある職場で良かったですね(*^^*)
本来は妊娠を喜ぶものですが、人が少ないと代わりの人とかで理解ないとかもきくし…1番は人間関係ですね。
因みに今も同じ職場で働いていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 妊活•不妊治療休暇があれば少子化が少しは改善すると思います。私の周りには子供が欲しいけど、不妊治療に 4 2023/07/21 22:35
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- 健康保険 昨年末に入籍しました 月16万ほどの給与の会社で5年勤めてきましたが 度々体調を崩してしまうので退職 3 2023/01/02 13:47
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- 子育て 専業主婦からの再就職と、第二子のタイミングで悩んでいます。 子どもが1歳半、32歳の専業主婦です。 6 2023/08/26 22:01
- 労働相談 最近結婚し、仕事も転勤してきました。 環境に慣れず人間関係もうまくいかず 辞めたいと考えていますが、 4 2022/09/17 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療されてる方 誰に悩み...
-
妊娠希望と有機溶媒を使う仕事
-
不妊治療に対しての夫の心構え...
-
不妊治療の協力を得られません。
-
不妊治療のやめ時について
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊治療 クロミッドを使用する...
-
マタニティハイになった友人か...
-
不妊治療って楽しいんですか? ...
-
不妊様の対応に疲れました
-
32歳両側卵管閉鎖のみが原因の...
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
不妊治療中の友人関係でアドバ...
-
不妊治療とスピリチュアル
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
和泉市の府中のぞみクリニック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療中です。妹が女の子を...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
睾丸の強打と不妊
-
妊活という言葉
-
(不妊)息子をもつ親側の気持ち...
-
子供を諦める?男の本音・女の本音
-
不妊・・・。
-
不妊治療における牛乳の摂取に...
-
自費で不妊治療を行った場合高...
-
濡れないのに
-
婦人科=不妊治療 じゃないで...
-
彼氏に俺精子ないと言われた。...
-
金銭的理由で3人目を諦めた方、...
おすすめ情報