dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女です。

お母さんと仲良いけど
一緒にショッピングとか行ったときに

私が着たい服を見てたら え?お母さんならそれ
いやだ、 とか色々ディスられてうざいです。


あとは、好きな音楽をかけてたら
 「変な歌」とか言ったりすることがイライラします。
自分は、ヒップホップが好きできいてます。


うちの親は、少し変わってませんか?
ディスられるから一緒に買い物行かなきゃいい話なんですけどね。

A 回答 (5件)

別に特に変わってるとさ思わないですね。


好みじゃないから好みじゃないって言ってるだけで、ディスってる訳でもないでしょう。
自分の娘だから変に気を遣わず思った感想を正直に言えるってだけではないかと思います。
これが赤の他人にまでズケズケ言うようだとちょっと変わり者かもしれないですけど。
    • good
    • 0

>うちの親は、少し変わってませんか?



性格が違うのでしょう。

おかあさんとあなたは血液型は同じですか??
    • good
    • 0

こんにちは。

洋服の代金はどちらが出すのですか。お金を払ってもらうために一緒に行ってますか。お金を出す人は大概口も出します。うちも一緒に洋服を今日も買いに行きましたがサイズ感などは、「合う・合わない」をちゃんと伝えるようにしてます。後、娘は3点くらい選んで、どれがいいか聞いてきます。歌は、娘の聞く歌が合う時と合わない時もあります。変な歌とは言わないですが、お母さん、正直と言うか、口もちょっと悪いのかもしれないです。私はもうかなり年ですが、おばあちゃんになった私の母でさえ
自分の好みを娘に押し付けてきます。母娘ってそういうものですよ。
お母さんの意見は尊重するわという態度を取りながら自分で選んでいくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で買いますよ

お礼日時:2022/06/20 18:57

普通です。


「今はこれが流行ってるんだ〜^^」
「でも私はこれが好きなんだよね〜^^」
と聞き流しましょう。
賛同以外の意見も意見です。ただの雑談。
30歳になっても40歳になっても親とはそういうもの。
そんなことでディスられたとイライラするのは中学生まで。
22歳でそれは、あなたもちょっと幼いと思います。
    • good
    • 0

趣味が違うのを許せないのでしょう。


子供離れができていないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!