dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社長 染髪

社長になる場合髪の色は完全に黒じゃないと信頼されないのでしょうか?ちょっと茶色がかってるのもダメですか?ベンチャー、新興、零細の社長の場合です。

A 回答 (1件)

信頼というのは相手の評価ですので、相手次第ではないですかね。


古い考えや年配の方が相手の取引であれば、そういった傾向もあることでしょう。
そして、それ以上にほかのことで信頼を得ていれば、たかが髪色となることもあるのかもしれません。

私も比較的古い人間で、茶髪などはヤンキーや不良といったイメージが強かったりもします。そうではない人も今はいろいろな髪色にされていることを知っていても、身近にそういった人がいない環境ですので、なおさら印象が悪いでしょう。しかし、すでに人間関係の構築から信頼まで終えた間柄の方が髪色を派手にしても、信頼が落ちることはないと感じますね。

ちなみにですが、男性よりも女性のほうが理解されやすいと思います。おしゃれ要素が男性よりも長いでしょうからね。ただ、私も経営者の一人(代表ではない役員)ですが、年齢的なこともあり白髪が増え、白髪の状況が汚らしく見える状況のため白髪染めをしています。白髪染めでも、明るいところでは、茶色が買って見えてしまうこともありますね。ただ、新たな関係を作り出すことが少ないので、不利益を受けたことはありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/29 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!