
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
のんさんと同じ症状を持つ者です。
(過敏性腸症候群)(十二指腸潰瘍)他の方の回答にあった様に「早食い」や「良く噛まないで飲み込む」傾向が有ると顕著に出ます。あと朝食取ってないと腸内が空っぽなので昼食後良く鳴ります。(朝食は大事ですよ!!)
午後1時からの会議や商談で大きく連続して鳴ってしまい恥ずかしい思いや
商談が不成立になった経験が多々有ります。
経験上特に私に効果が有ったのは0.5ℓ~1ℓ程度の液体(水、お茶、ジュース)等一気に飲むと音が小さく鳴ったり、気にならない程度に収まりました。(個人差や体質で絶対に収まるとは確約できませんが・・・・・)
高2だと多感な時期ですしイジられたりして大変だと思います。
1度病院の先生に相談してみては如何でしょうか?
私は腸内のガスや動きを改善する薬を処方してもらい大分楽になりました。
私と違いのんさんは未だ未だ若いのですからお体大事に労って下さい。
No.2
- 回答日時:
「恥ずかしい」ととらえがちだけれど、お腹が鳴るのは
胃腸がきちんと機能している証拠であり、健康な体の証なんですよ。
・早食いの人やしゃべりながら食べる人は空気を飲み込む量が多く、
お腹が張ったり音が鳴りやすくなります。
・一度にたくさん食べるとそのぶん胃の収縮運動が大きくなるため、
食事の2〜3時間後に大きな音が鳴ることがあります。
・個人差がありますが、体質によって特定の食品を摂ったあとに
お腹が鳴りやすくなる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お腹が授業中なって辛いです。 私は今高校生なのですが過敏性腸症候群を持っています。なのでご飯も早めに 6 2023/03/16 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) お腹がなってしまう..... 4 2023/05/10 16:53
- その他(病気・怪我・症状) 過敏性腸症候群 ガス型って改善法とかありませんか?学校が辛いです。みんなの前で大きい音でオナラしてし 3 2022/04/11 22:03
- その他(病気・怪我・症状) 高校2年生女子です。 ご飯を食べた後お腹が鳴ってしまいます。 ご飯の後、立つとお腹が鳴って、座ると軽 1 2022/06/16 22:03
- 学校 いつも授業中にお腹が鳴ってしまいます。 朝ごはんをしっかり食べても3、4限目にはお腹が鳴ります。 休 1 2022/05/09 13:07
- 神経の病気 高校3年生女子です。 私は1年生の冬くらいから過敏性腸症候群のガス型の症状が酷くなり、私の場合、ガス 2 2023/05/19 08:47
- その他(病気・怪我・症状) 逆流性食道炎なのか、会食恐怖症なのかがわかりません、、 3 2022/08/25 17:58
- いじめ・人間関係 引っ込み思案な性格と人間関係についての相談です。 現在20代前半(女) 中学1年生の時に病気が原因で 2 2022/10/04 06:57
- カップル・彼氏・彼女 私は全日制の高校に通ってたけど、5月に通信制高校に転入して、でも他校の彼氏にまだ転入したこと言えてな 2 2022/06/06 22:09
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ゲップとガス溜りが酷いです。過敏性腸症候群の症状だと思いますが、もう少しで高校生で新生活でお腹を鳴ら 1 2022/03/25 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業妨害!お腹のグー
-
いいダイエット方法教えてくだ...
-
ぽっちゃりお腹を筋肉質に変え...
-
●授業中の腹痛について●
-
サラダダイエット
-
ウエスト食前55cm→食後75...
-
授業中どうしてもお腹が鳴って...
-
お腹がなるのはどうしてですか??
-
学校にいく電車内やバスでお腹...
-
さっき焼き豆腐を食べたんです...
-
お腹が鳴る(-_-;)
-
ぐ~~…お腹が鳴る! 対応策は?
-
最近朝のお通じがよくないので...
-
生理でお腹痛くなったり体調崩...
-
お腹周りを凹ませるのに良い方...
-
授業中にお腹が鳴るのを止めた...
-
学校で静かになると、お尻らへん...
-
腹筋と大食いの関係
-
授業中めっちゃお腹がグゥ〜と...
-
麦ごはんと消化に詳しい方、教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報