dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便が太くて困っています。計ったことは無いのですが、5cmくらいは多分あります。便秘もないし、硬くもありませんが、5回に1回はトイレがつまり、難儀しています。腸が太いのかしらとおもいますが、夫は私の肛門が大きすぎるのだと言います。そんな事ってあるのでしょうか?切れたりとか痛むとかいうことはありません。食事などで改良できないものでしょうか?お恥ずかしい話しですが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

大腸で水分を吸収されたほどほどの硬さの便が直腸に貯まり、直腸圧がある程度上がったところで便意となります。

ですから、便が太いということは、直腸が太いということだと思います。
また、肛門が排便時に切れたりしないということは、肛門が大きいというよりも、伸縮性がいいんだと思います。
トイレがつまることがあるというのは確かに困ったことですが、身体の状態でいえば、快便(便秘ではない)で肛門も切れたりしないということで非常に健康的です。

解決策としては、身体をどうこうするよりも、排便後流す前に割り箸で便を切って太いのを1本流すのではなく、切った塊を数個流すようにしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 10
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございます。
確かに自分でも健康的だとおもいます。便意があって、排便するまでがほんの一瞬で、いきむ暇もありません。後、体が軽くなった様で爽快感も抜群です。
箸でほぐしたり切ったりはしていますが、朝のあわただしい時間に毎回ともいかず、つまらせては困っています。でもやはり、この方法しかないのですね。と言うより逆に自慢していい体の状態なのですね。有難うございました。

お礼日時:2002/07/02 11:58

ご心配のことと思います。

便器が詰まることはたいへんですが、快食快便であれば、太さは関係なく、病的なものはないと思います。くれぐれもお大事にされてください。
    • good
    • 1

はじめまして。

生活信条「快眠快便快笑」,一日うんこが出ないと悲しくなる人間です。

私も毎日とは言いませんが,そのくらいのヤツ出ますよお。でも詰まったことは1回くらいです。でもでもそれは,水流のせいでなぜか真ん中から半分に折れて倍の太さ(*_*)になって流れてしまったからで~。(後で気づいたうちのだんなさんが手を突っ込んで直したって,恩着せられてしまった。)

だからみなさんおっしゃるように,トイレのサイフォンの形?の問題では。でもおいそれとトイレは変えられないですよねえ・・・。

私は,晩ごはんの小さいおかずとしてしょっちゅう大好きなもずく酢を食べてます。もずく酢食べると,ヤワラカメ・・・というか,崩れやすくなります。そうすると,すんなり流れるんじゃないでしょうか?試してみてください。もずく苦手でなければいいのですが・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございます。ごめんなさい思わず笑ってしまいました。>~真ん中から半分に折れて倍の太さ~ってよーくわかります。太いだけじゃなく長さもあるんです私も。夫には何度迷惑かけたかしれません。夫は痔の手術をしてから、太目のボールペン位のしか出なくなったと言っています。それで余計に私に腹が立つのだと思います。
食事ですけどあまり海草類も食べないなあ。嫌いではないのでもずくを毎日食べる事にします。でも正直な話、せめて今の半分位の量にならないものかと思ってしまいます。
トイレの工事も頭に入れて、砕く作業をおこたらづ、やってみます。異常でない事がわかりよかったです。
有難うございました。 

お礼日時:2002/07/02 13:13

かって鉛作業に従事していた場合や鉛糖などの鉛を大量に摂取したことのある方の場合に.結腸が巨大化して.異常に太い便が出たり.巨大なボール状便が出ることがあります。



治療法は知りません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・。鉛でそうなることもあるんですね。私の場合は鉛を扱う環境にはいなかったので、やはり体質でしょうか。今まで、他人様に便の事など聞けずにきましたが、ネット上なら匿名だしと思い切って質問してみました。有難うございました。

お礼日時:2002/07/02 12:44

舌足らずでした。

補足します。
最近のトイレは水の流し方というか、便器のほうの水の落とし方に、節水型とかサイホンとかなんとかかんとか、何種類もあって、管が極端に曲がっていたり、狭くなっていたり、また、昔より流す水量が少なくなっています。便器を別のタイプに交換できると思います。専門店に相談してみてはどうでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
先日、夫が度々つまらせる私に激怒して、専門店の方に相談しましたところ、やはり管がかなり曲がっていてそれで、詰まると言うことでしたが、トイレの位置と敷地の関係上工事が難しいといわれました。でも何とか考えてもらいます。有難うございました。

お礼日時:2002/07/02 12:31

あまりに羨ましいので書き込みをしてしまいます。



素晴らしいですね、現代女性の理想だと思います。
望んでもそれだけ立派な物はなかなか・・・お目にかかれないので、pasokichiさんの健康な体が本当に羨ましいです。

私的にはpasokichiさんの食事などを教えて頂きたいくらいなのですけど、そうも言っていられない状態なのですね。

私もトイレの方が悪いのだと思います。
便を見ることによって健康が計れる大事な機会ですが、ここは涙をのんで、最中に水を流すというのはどうでしょうか?
今までの経験から、危なそうだな?と思ったときは流して、そうでもないなと感じたときに便チェックをなさるというのはいかがでしょうか?
水代は勿体ないですけど、トイレが詰まるよりはよっぽど経済的だと思います。

でも、本当に羨ましい限りです。そんなにいっぱい出たら健康で、清々しいでしょうね。
何か・・・毎日していることとか、秘訣があったら教えてください。(って、逆に聞いてどうする!)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございます。
以前に人間の健康的な便は、バナナ一本分位と何かで、聞いたか読んだかしたことがあります。それと比べても、やはり私のは太すぎる様に思ってました。自分自身は爽快感でいっぱいなのですが、家族に多大な迷惑をおよぼしているので、大変困っています。↓にも書かせて頂いた方法で流したりしているのですが・・・。私の食事は決して自慢できるものではありません。炭水化物が多くて、野菜は少なめです。逆に便秘になり易い食事だと思うのですが。うーん、やはりトイレを直すしかないのでしょうね。有難うございました。

お礼日時:2002/07/02 12:17

あなたじゃなくてトイレが悪いのだと思います。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!