

かなり具体的に書いてしまっているので、お下品な文章です。ご了承ください。
下痢の痛みがして排便した後見てみると、靴下を止めているT字のプラスチックを、ハサミで切ったT字の部分みたいな大きさの黄土色の物体だけが、バラバラになり大量に浮いていることがあります。
加えてトマトや葉野菜などが未消化のまま混じる状態です。
ダイエットで油を人並みに控えていて(以前は大食漢の男子高校生のような大量・こってりな食事でした)、胃が油に弱くなっています。
元々腸も自律神経が弱いので良くなくて、ほんの少しのストレスで下痢します。
いつ頃が初めてだったか定かではありませんが、ダイエットを始めてから、上記のような便が出たり、さらに白い粘膜がついていたり、白い膜が張っていたりすることが増えてきました。
朝昼晩の食事は完璧なメニューだと思います。
ビオフェルミンと胃薬を常備薬にしています。
運動も完璧なペースではないものの概ね週に一、二度2時間ほどジムで走ったり自転車を漕いだりし、毎日筋トレやストレッチをしています。
デスクワークで激務なので、ストレスはあると思いますが、それはどうしようもないことですし…
粘膜付きの便や未消化の便は、腸が弱いので仕方ないかと思うのですが、もはや軟便すら形成できてないバラバラの便が気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報