
汚い話で恐縮ですが、排便時、便器に便がべったりついてしまうのです。
便器に便がつくのは当たり前ですが、流してもどうも流れが悪く”べったり”といった感じで便器にへばりついてしまい、たとえば便器に水がたまる仕組みになっており便がつきづらいような工夫がなされている便器でも結構べったりついてしまうのです(水を流してもへばりつく量が以前より多い気がします)
以前はこんなにべったりとした付き方はせず水を流せばふつうに流れていたような気がするので、もしかしたらどこか身体が悪くなってきたのではないかと心配しています。
普段の生活としては
・喫煙する
・お酒も大量ではないが1日おき程度でビール1本程度のむ
・野菜はあまり食べず外食がメイン
・夜更かしをして睡眠時間が短い
という生活なのでして、もちろん医者で相談した方がいいとは思うのですが参考になるような情報をお持ちでしたらアドバイスいただければ幸いです。
No.5
- 回答日時:
みなさんもおっしゃるように
食物繊維不足が原因です。これだけははっきりいえます・・・なぜなら経験者だからです(笑)便秘の人に多いらしく(=繊維不足)、下剤を使うとさらに便器にくっつく便になるらしいです。
外食はどうしても食物繊維不足になります。
野菜、豆類、水分をメインにした食事をしてみてください!おそらく3日間も続ければ量が多くて固い、いい便がでると思いますよ^^
質問者さんは便秘ではなさそうですし、
食生活さえ気をつければ直ってくるんじゃないでしょうかぁ?
No.3
- 回答日時:
私もその部類でしょうか^^
これは便に脂肪分が多く、繊維質が少ないときになりやすいようです。(確かにうなずけます)
あと、膵臓の機能が低下しているときにもなりやすいみたいです。
膵臓は脂肪分を分解する上で重要な酵素を分泌しています。
その機能が衰えると、便中に脂肪分が大量に混じるらしいです。
ただし、それくらいになってくると、便の色も変わってくるみたいですね。(脂肪便)
hayaseさんも食生活を見直せば大丈夫だと思いますが、念のために各臓器の検査も受けられることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便が太い
-
飲み物によって便の色が変わる...
-
強迫性障害のせいで気にしすぎ...
-
点滴だけやのに便が出るのはなぜ?
-
ビニール袋を食べてしまうと人...
-
便の色について
-
便の色がくろっぽい緑なんです
-
黒い便について
-
便が肛門付近に詰まっていて出...
-
朝、便が出る
-
長いです いい加減強迫観念を忘...
-
女の子と69してるときにおなら...
-
妻のおならについて。。。
-
彼氏といる時に大きい方の便が...
-
【バリウム】完全に出たと言う...
-
彼氏の家にお泊りしたのですが...
-
睡眠中のおならで悩んでます
-
彼氏と同棲しているのですが。。
-
下痢した時の飲食店バイトについて
-
日本テレビ 水ト麻美さんはオナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報