dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝9:30頃、人生初のバリウムを飲みました。
検査後渡された下剤(小さくて赤い粒2錠)を、コップ5杯の水で飲みました。
それから今まで1リットル以上の水を飲んでいます。
ちなみに昼食は麻婆茄子。。。
薬と一緒に渡された紙に、夕方までに排便がない場合はもう2錠飲むように、とあったので先ほど飲みました。

全く気配がないというか兆候がなく不安でいっぱいなのですが、皆さん白い便とやらがでるまで、どのくらいかかったのでしょうか?
ちなみに今日は休みでしたが、明日は出社しますので、爆発的な下痢など非常に困ります。

もともと便秘がちということで、さらに2錠手元にあるのですが、どのタイミングで飲むものなのでしょうか?
心配でこのサイトでバリウム検索して読んでたら、怖い話もいっぱいあって、本当に不安です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

ここ数年人間ドックの胃透視でバリウムを飲んでいます。

おっしゃるとおり直後に下剤(たぶん同じもの)を3錠飲んでいます。3時間から4時間で便意をもよおし、何回かトイレに行きます。便の色は最初は前の晩の食べ物の残りのため、茶色していますが、白色にかわり、白色のゆるい便が数回続きます。しかし、その日の夕方には便意も止まり、翌日には普通の便に変わります。ただし、一日に数回トイレに行くので肛門がおかしくなってしまいます。胃カメラのほうがよいかもしれません。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うっ…3~4時間ですか…
もう水飲みすぎておなかいっぱいで気持ち悪いんですけど、全くもよおしません(T_T)
スムーズでうらやましいです。。。

早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/09 19:22

バリウム検査後、通常は当日〜2日以内にバリウムが排泄されます。

ただしもともと便秘症のある方では、これよりも時間がかかることもあります。
    • good
    • 9

白い便が出るまでと書いてありますが、白い便が出きらないと


ひどい目に遭います
水を流しても便(バリウムの固まり)が流れないような状況に・・・

水分1リットルじゃ少ないと思うな
2リットル以上は飲まないと
私も便秘がちなので似たような状況だと思いますが
固まる前に出してしまわないとお尻が大変な目に・・・
今からでもたくさん水分を取って取って取りまくりましょう
できることなら下剤も飲んだ方がいいと思う
便秘気味ならひどい下痢になる事はないと思うけど、
それ以前にバリウムが固まって排便するときの方が恐ろしいので
どちらを選ぶか それはあなた次第

バリウムができる目安は普通の色のついた便がでてくることです
    • good
    • 15
この回答へのお礼

出ました~!!!
(汚い話ですみません。。。)

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/10 18:14

こんばんは



え~っと10時間でなかったこと有りますね
8時間ぐらい経ったところで追加を飲んだんですけど

もともと便秘なので出ないと思っていましたが
さすがに出ないとまずいと思って

少しでも白いのが出ればOKだそうですので
気長にまってくださいね
    • good
    • 14
この回答へのお礼

出ました~!!!
(汚い話ですみません。。。)

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/10 18:13

参考にならないかもしれませんが・・・



あらかじめバリウムに下剤を混ぜている病院もあるそうですが、
私が検査したのは混ぜていない病院でした。
・・・バリウムを飲んで2~3時間で強烈な便意が。
(勿論下剤は一度も飲んでいません。)
その後丸二日間、数時間おきに便意→白い便が何度も続き、
有休をとっていなかったらどうなったことか。
丸二日間トイレ占拠状態で、非常に辛かったです。
もう二度とバリウムは飲みません。

経験談はさておき、24時間以内に排便がないといけないそうですね。
なんとか今日中にあればいいですが。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともとの体質も関係あるんでしょうね、きっと。。。
24時間以内、ってことは一応まだ10時間以上あるから、おとなしく待ちます。。。
しかし明日こわいです~出社できるのかな。。。

早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/09 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!