No.6
- 回答日時:
> もう4日くらいちゃんと出てません、
そのうちにお腹がポッコリしてきますよ。
水分を十分に摂って、水溶性食物繊維の食品(果物や野菜、海草類)や発酵食品(納豆やキムチ、ぬか漬けなど)を摂りましょう。
そして運動はラジオ体操が良いかも。
放っておくと身体に悪さしますよ。
No.5
- 回答日時:
宿便ですね。
大腸内にあり、スムーズに排便できていた時より水分量が減って固くなっていますので大腸そのものにも負荷を掛けていますから
早い内に処置した方が良いですよ。
無理に出そうとすると直腸や肛門を傷付ける恐れがありますので出ない時は病院です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【バリウム】完全に出たと言う...
-
ワカメを消化できないのは胃腸...
-
腸閉塞の症状と予防法
-
腸閉塞の方へのお見舞い
-
バリウムを飲んだ後おなかが張...
-
バリウム後の排便までどのくら...
-
健康診断に行ってきました。バ...
-
緩下剤としての流動パラフィン...
-
バリウム検査の「やり直し」とは?
-
朝に便を出し切る良い習慣はな...
-
たい焼きとたこ焼きが
-
真剣な悩みです。 周りの痩せて...
-
下剤、瀉下薬、緩下薬の違い・...
-
便をやわらかくする方法。
-
去年から胃カメラを受け始めま...
-
便意はあるのですが便が固まり...
-
便が出ません @海外
-
バリウム飲んだ後は水ではなく...
-
大腸癌の手術後、排便多頻度
-
本屋に行くとトイレに行きたくなる
おすすめ情報
もう4日くらいちゃんと出てません、