

これは自分の家の外にある写真です
家の近くで畑をしているひとがいます
そのうち3人がこの水を使うのですが、
3人のうち1人はいつも野菜をくれる人で、
いい人なのですが、毎回毎回この矢印が書いてあるつつが上に上がっており、直さずに帰ってます
毎回毎回自分が直してるのでめんどくさいのでわざと下げて石も起きました
ですが結局上に上がっており、本人に言うと
『あまり下げられるとバケツが当たるんよ』
というのですが、穴が空いていてそこをペットボトルで
塞いで上から溢れ出てて、そこにバケツを当てればそこで水が貯まります
なんならバケツですくってその人が使うバケツに入れればいいだけの話だと思います
自分ちは借家のため、このつつがとれたら弁償になります。
しかも簡単に取れます
今日帰ってきたら勝手にペットボトル取られてるし、石も退けられてますし、筒みたいなやつも上に向けられてました
今度あったら言おうと思うのですが『悪いんですけど、勝手にペットボトル抜いたり、石を退けたり、筒みたいなやつをうえにむけたまま帰るのやめて貰ってもいいですか?』
僕が気にしすぎなんでしようか

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お相手は、パイプを上向きにして、その下にバケツを置いて、水を溜めているのでしょうか。
でしたら、L字のパイプの、曲がった先の部分(バケツを置くのに邪魔になる部分)を切り落とし、パイプの穴を下向きにしておけば、汚れも溜まらず、バケツも下に置けるとおもうのですが、それでは駄目でしょうか。
それで良さそうなら、パイプの所有者(借家の家主さん?大家さん?)に許可を得て、切り落とせば良いかと思います。
まあ、まず、当該のお相手に、その案で納得出来るかを確認してから行った方が無難かも知れませんが。

No.5
- 回答日時:
あなたは家を借りている人ですよね?
であるならばあなたは借主です。
家主とは、大家さんのことです。貸主に相談してみてはどうですか。
https://www.token.co.jp/estate/useful/archipedia …
No.3
- 回答日時:
水路の水?がL字のパイプから出ていて、下には水を受ける四角い容器?流し台?がある、といった状況でしょうか。
お相手の主張は、「バケツで水を汲む時に、パイプが下向きだとバケツに当たるから、横向きにしておいて欲しい」という事ですよね。
質問者さんの主張は、「L字のパイプを何度も動かしていると、その内壊れて、うちが弁償しないといけなくなるから、やめて欲しい」という事ですよね。
質問者さんは、パイプの向きを毎回毎回直しているとの事ですが、それをやめればパイプへの負担も無くなり、問題は無くなると思うのですが、なぜ下向きに直すのでしょうか。下向きにしておかないと都合が悪い事があるのでしょうか。
又、下の四角い容器に開いた穴をペットボトル等で塞げば、四角い容器から水が溢れるから、それをバケツで受けたり、すくったりすれば良いとの事ですが、これは結構面倒ですよね。直で受けた方が遥かに効率的ですよね。
面倒な事を押し付けられたら、多くの人は受け入れ難いと思うんですよ。
又、パイプが簡単に取れるのなら、取り付けるのも簡単な気がするのですが、そうではないのでしょうか。
とにかく、私なら横向きで放置しますが、横向きにされては困るのなら、お相手に、パイプが壊れた場合は修理費を負担するように約束させるとか、借家の家主に事情を話して、パイプが壊れた場合は修理費を当該のお相手に請求する(質問者さんは負担しない)事を承諾してもらう等でしょうか。
横向きとううよりかはパイプを上向きにしてほしいと言う相手の要望です
直す理由としては、下向きに治す理由としては上向きにしておきますと流れがわるくなり、汚れが溜まりやすく他に使っている人が迷惑になるからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) これは自分の家の外にある写真です 家の近くで畑をしているひとがいます そのうち3人がこの水を使うので 2 2022/06/20 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 水が出てるパイプの部分があるのですがそれは簡単に動くため、外れやすいです それで畑をしてる人がいるの 1 2022/06/04 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) 水が出てるパイプの部分があるのですがそれは簡単に動くため、外れやすいです それで畑をしてる人がいるの 1 2022/06/04 17:58
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 夫婦 離婚を考えた方がいいですか? 6 2022/10/08 23:25
- その他(結婚) ちゃんとした奥さんになれる自信がない 29 2022/12/07 14:18
- その他(家族・家庭) 疑問に思ったことがあります。 私は裕福な方の家庭で育っておりますが、親がお金の使い方が堅実だからか、 14 2022/10/27 14:14
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
- 離婚 実母、離婚‥ 3 2022/10/11 01:23
- 出産 産後の退院当日に義母がうちの実家に赤ちゃんを見に来るのを辞めさせたいです 現在3人目妊娠中です 1人 1 2023/07/23 00:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂漠で喉がカラカラです
-
紙を防水・補強などする方法・・・
-
熱湯で溶けてしまったバケツに...
-
TDSのポップコーンバケツ
-
ディズニー 好きなポップコー...
-
ボケツを掘ったような○○という...
-
父が夜中に部屋でバケツにおし...
-
バケツの底に撹拌用のスクリュ...
-
モップのバケツ
-
【教室掃除】雑巾投げの加害者...
-
ドライアイスの入ったバケツに...
-
さいたまの立てこもり。個室に...
-
東京ディズニーリゾートのポッ...
-
1歳の誕生日プレゼントにレゴ
-
ディズニーシーとランドの混み...
-
バケツをひっくり返したような○...
-
#←こんな感じのブロックの名前
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
膣外射精どこに出しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱湯で溶けてしまったバケツに...
-
路面凍結防止剤(塩カル?)の...
-
レゴブロックのバケツを解体す...
-
ある水槽にAのバケツで10杯、B...
-
ブリキの穴に防錆する方法
-
トイレのバケツ
-
バケツの底に撹拌用のスクリュ...
-
自分一人でも、何とか持ち上げ...
-
近所の人と会いたくないときっ...
-
お稲荷さんの洗い方について
-
これは自分の家の外にある写真...
-
5Lと3Lのバケツで4Lの水を作るには
-
バケツを持たされて立たされた...
-
TDLのポップコーンの容器。
-
ディズニーランド&シー のポ...
-
魔方陣がわからなくて困ってま...
-
ディズニーシーとランドの混み...
-
プラスチックのバケツについた...
-
ウーロン茶を本気でヌルヌルさ...
-
掃除用具、どこに片付けますか?
おすすめ情報