
No.2
- 回答日時:
過失割合によって等級ダウンは変りません。
等級ダウンは事故の内容だけで決まり、
一部の事故は等級ダウンしなかったり、1等級ダウンだけだったりします。
したがって過失割合が低く、損害額や賠償額が少ない場合は
使わないほうが得になることもあります。
No.1
- 回答日時:
とにかく保険を使えば3等級下がります。
翌年からの保険料もドンとアップします。
3年で今の等級に戻ります。
自分の負担金額と、高い保険料3年分を秤にかけて保険を使うかどうかを決めるのです。
自分の負担分を自腹で保険を使わない方が、結果としてお得なこともありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険、1等級での増車に...
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
保険会社の仕組み
-
新車を購入したのですが、自動...
-
自動車保険について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
自動車保険の継続について
-
自賠責の期間の訂正
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
-
民芸品に保険
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
損害保険 代理店事務について
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
任意保険の代理店変更について
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
金消契約前の分割払い
-
製造物責任(PL)法に関わる...
-
自動車保険の代理店へのペナルティ
-
自動車保険相続できるのでしょ...
-
自動車の任意保険の団体契約は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
自損事故で車両保険を使おうと...
-
自動車保険3年契約1年目の事...
-
自動車保険 更新直前の事故(...
-
車の任意保険、忘れて切れてい...
-
60代の母の自動車保険が月に120...
-
火災保険の契約(火災、地震)...
-
自動車損害保険を未払いで解除...
-
自動車保険を使用中に他社に乗...
-
自動車保険、1等級での増車に...
-
傷害の職級の件
-
自動車保険について 自動車保険...
-
一等級で自動車任意保険をうけ...
-
自動車保険「ノンフリート等級...
-
任意保険 18歳と21歳では?
-
2台目の自動車、等級はなぜ下...
-
車両保険について。 自動車の事...
-
自動車任意保険の車両保険金 ...
-
この自動車保険料高いと思いま...
-
フロントガラスのヒビに保険を...
おすすめ情報