dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辛いとか言ってはいけないと思うけど、
生きてるのが苦しい 体も心も壊れそう、仕事も休みました、本当はもっと休みたい、心療内科の薬を飲んでおちつく時もあるけど、家族も上手くいってない、自分らしくがわからない 良い顔してるだけで全然優しくない、
なんでも頼まれるのも嫌 まだ独身で体調の事もあるからパート

世の中には病気や戦争生きたくても生きれない人がいるし、もっと辛い思いしてる人もいる、、

だから目の前の事に感謝しようと思って、、

頑張ってきたけど、フラフラして今日は仕事休んだし

辛いって誰かに聞いてほしい、いつも聞き役ばかりだから

A 回答 (6件)

辛いと言う事は


自分にとって非常に大事な学びの経験の事で
この経験を乗り越える事で
自分の魂は少し大きくなって前進できると思う事ですね。

そしてこの辛さは本人が天国に居た時に計画的に
自分で作った事で、絶対に乗り越える事の出来る問題で
この問題を解決させる事で次に進めると思う事です。

辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。

貴方の精神性を向上させるために
辛さと言う物が必要なのです。
この辛さを乗り越えないと貴方は成長しないのです。

浄化の可能性もあります。
浄化とは過去や過去世の
貴方或いは過去世の貴方が作ったカルマの浄化です。
魂は平等ですから
過去世で作ったカルマでも
来世で償う事を自ら行います。
もう一度書きます
自ら進んでカルマの解消をしようとします。

この浄化が進まないと次に進めないからです
全員が同じように浄化してきました。
そして今も続いています。

怪我をしたり、何かにつまづいたりする事も
全部、浄化なのです。
避けては通れないようになっています。
ですから
何か辛い事が起こったら
その原因に「感謝」すれば良いのです
これで少し浄化できたんだと思う言事で
少しは精神的に楽になりますね。
感謝する事で浄化は促進されますよ!

この辛さは私を成長させてくれている薬なんだと思って
感謝してください
そしてそれを乗り越えるように努力してください。
感謝する事で心の波動が上がり
徐々に運気も好転してきますよ!

逃げようとすればするほど
辛くなりますね。

生きている意味など
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

世の中、人生を楽しんでいる、幸せな人もいるのにね



幸せとはいつもまぼろしのようなものと言われる。
人からもらうような幸せについては、たしかにそうだ。
そんな幸せはそもそも存在しないのだから。
しかし、自分でつくる幸せはまぼろしではない
希望を抱き、挑戦するしかないよ
希望は無限の力
人間のみが希望を生み出す事ができるからです

私の場合
絶望の中、一筋の光を、藁をもつかむ思いでしがみついたのが
不変の哲学でした。
使命に目覚め生きる時、無限の勇気が沸いてきた
    • good
    • 0

生きるのが辛い=死んだら楽になるの思考が不思議

    • good
    • 0

今日はゆっくりできましたか(^^)?


いつもいつもめいっぱいがんばる必要ないです♪
嫌なことは、がまんせず断って大丈夫です(^^)

もう少し肩の力抜いても大丈夫ですヨ(*^^*)
    • good
    • 1

(i_i)\(^_^)よしよし。

あなたは、頑張っていますね。今日は頑張りすぎて疲れたんですね。そういう日もあります。明日からまた一日に感謝して生きてみましょう。
    • good
    • 0

生きる、生きてる、サンサーラっ曲いいですよ、、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!