dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は変な名前を付ける親が多いですが、歴史上の英雄だとか偉人の名前を付ける事は無いのですか?そこは名前負けの意識はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

歴史上の偉人、英雄は時代と共に


評価が変る時があります。

名付けた当時は、偉人、英雄だったが
その後評価が変って悪人になった
なんてこともありえます。

例えば、田中角栄、という元総理大臣
がおりました。
彼は、大卒を出ていなかったため、今太閤と
呼ばれ、人気抜群の政治家でした。

その後、ロッキード事件という汚職事件が
発覚し、逮捕され有罪になります。

そのため、彼にあやかって、角栄、という
名前をつけた子供が学校でイジメられ、
名前を変える、なんて騒ぎが発生したことが
あります。




そこは名前負けの意識はあるのでしょうか?
 ↑
上記のような理由もありますが、
御指摘のように
名前負け、という意識がメインだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/30 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!