dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン Windows

windows10のパソコンを修理にだして戻ってきたのですが、Windows11にアップデートしたというとですか??

「パソコン Windows windows」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 沢山のご回答ありがとうございます。
    立ち上げる際に回復キーを入力する必要があるのですが、用紙通りに検索をしても出てこないので、それ以上進められないんです、。
    会社側に連絡したいのですが、私のスマホから電話をかけられないみたいで、家族のスマホもau回線が使えなくなっていて、連絡が取れない状態です。
    私はパソコンを大学で使っているので、windows10でないといけないので焦りました。

    とにかく連絡が出来るようになったら聞いてみます。

      補足日時:2022/07/02 19:27

A 回答 (9件)

この説明文で、windows11にアップデートしたと言うように書かれています。

ただ、実際にパソコンの画面表示を見ないとwindows11にアップデートしたかは判断できません。修理明細にwindows11にアップデート済みと表記してくれないとわかりずらいですね。一度修理した業者に問い合わせてください。
    • good
    • 0

「システムボードの交換及び BIOS アップデートの実施に伴い、Bitlocker により、お客様の Windows はロックされております。

ロック解除はお客様での作業が必要になりますので、ご了承をお願いいたします。」
→ HDD の内容に Bitlocker を掛けていたのでしょうか。修理で、システムボード交換を行い BIOS のアップデートも実施し、OS 起動テストの他、テストプログラムでテストを行い、正常に動作することを確認はしているようです。

ただ、HDD の内容は Bitlocker で暗号化されているので、解除する場合は質問者さんが行う必要があるということみたいです。それについての情報は、Windows 11 のパソコンで Microsoft のホームページにアクセスして、回復キーを取得しなければならないようです。

検索して Bitlocker の解除について情報を仕入れるだけなので、Windows 11 でなくても Windows 10 のパソコンでもよいと思うのですがね。

※Windows 11 にはアップグレードされていないと思います。

また、Bitolocker が掛かっているまま使っていても、問題はないはずですが、何か HDD にトラブルが発生した場合に困ることがあります。HDD を外に取り出しても、Bitlocker で保護されていて、アクセスができなくなっています。従って、よほどの機密事項がある場合を除いて。Bitlocker は有効にはしませんね。

BitLockerドライブの暗号化を有効/無効にする方法|Windows 11/10
https://pc-karuma.net/windows-10-enable-bitlocke …
    • good
    • 0

起動させれば、すぐわかりませんか?


操作に違和感がなければ、11ではないと思います。
    • good
    • 0

これだけでは判断出来ない・・



BIOSのロックが外せなかった・・というだけだし・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10と11の大きな違いは 10は左下にスタートボタンがあり 11は真ん中にある事
    • good
    • 0

読むかぎりそうですね。

ロック解除方法でWindows11を指定してるので。
    • good
    • 0

して無いと思いますよ。


Windows11の頁からやる場合はあります。
    • good
    • 0

設定→システム→(左下)詳細情報


ここで、Windowsバージョンを確認できます。
    • good
    • 0

知りません


先方に訊け
    • good
    • 0

今どきは、ハードが許せば、ウィン11です。


私もウィン10で買って、11にあげました。

プリンタ、スキャナなど動くか試験しました。
10日で戻せなくなるとかあった気がします。
いづれも大丈夫でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!