
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ご質問に書かれた速度はインターネット上の速度計測サイトで測られたものでしょうか?
でしたらそれはお使いのスマートフォンから速度計測サイトまでの間にある全ての回線と通信機器(お使いのスマートフォンと啓作サイトのサーバーを含む)の性能と混雑度の結果です。
速度に大きな波があるのは計測を行った時間帯やタイミングのよるものでしょう。必ずしも使用されている携帯電話回線の性能や混雑度によるものとは限りません。
同じ速度計測サイトに対し同じタイミングでdocomoやauの回線を使う同性能程度のスマートフォンからもアクセスしてみてどうか・・・を行うと楽天の回線と設備が他の携帯電話会社と比べてみてどうかがわかります。
そこで「楽天は遅い」となった時、はじめて「この先改善するのだろうか?」となるかと。
では。
No.4
- 回答日時:
当分先と思います。
速度面ではドコモが圧倒的で、auやソフトバンクはドコモの半分も基地局に予算を振っておらず、4Gの基地局を無理やり5Gにするなど本来の5Gの速さが出ない基地局でとりあえずは速度はあきらめてエリアだけを広げる作成に出ています。
大手でもこんな感じで、楽天は予算わかりませんが、あまり5Gに予算振っていないauやソフトバンクの4分の1くらいしか5G基地局が無い状態です。
利用料金が安いので予算が足りず、しわ寄せがきて整備が全然進んでいないと思われます。
No.3
- 回答日時:
楽天回線エリア(高速回線)と、パートナー回線エリアの違いではなくて? パートナーだと(高速モードがオフで)大体1Mbpsだと思います。
私はもう1年半使ってますが、同じ自宅でそこまでスピードは変わらないです。去年秋に自宅がパートナーエリアから楽天エリアに変わったのですが、どちらの時もそこまでギャップはありませんでした。例えばパートナー回線の時は、混雑すると言われる夕方5時でも1Mbps前後出てましたよ。楽天回線になってからはあまりスピードは気にしてないです。YouTube観る程度ならそこまで早くなくても支障無いんで。
ちなみに場所は関東の郊外の住宅街です。

No.2
- 回答日時:
測定の仕方は様々なので一概には言えませんしデバイスの状態にもよるので純粋に通信速度は測れませんが、たいがいは、その時の状態での数秒間の平均値を出しているのかとは思います。
その時の状態によってはかなり低い数値は出るかとは思います。なんにしても無線に安定は望めません。
無線の場合は、どこかのアンテナから電波を拾いますがひとつではありませんし、その間に障害物が無数にあるので、そもそも不安定なものです。特に楽天はKDDIの回線を間借りしているところがあるので、さらに不安定かと思います。デバイスもバックグラウンドで処理をしていることもあるので、その時に測定したら結果は望めません。
安定を望むなら有線、或いはアンテナを自宅に引き込んだ環境ですが、それでも不安定な時はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) auスマホに楽天simは使えますか?相性はどうですか? 1 2022/06/06 19:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルのキャンペーン 1 2022/04/07 23:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを使うにはRakuten UN-LIMIT VIを 5 2022/05/06 20:09
- Android(アンドロイド) 「Rakuten UN-LIMIT VI」のネット回線について。 楽天アンリミテッドは、栃木県の那須 4 2022/10/15 07:48
- Android(アンドロイド) 楽天モバイル買ったばかりですが 11月から値上げするそうですし wi-fi でも楽天リンクは全然電話 6 2022/05/14 14:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル OPPO A 73 自宅で wi-fi 途中で切れる 7 2022/07/24 11:37
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルについてです。 端末はrakuten handで楽天回線を契約し、テザリングで家の固定回 6 2022/07/03 22:39
- OCNモバイルONE 楽天モバイルのにインターネット接続について 4 2022/04/04 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
110パネル
-
NTT 「回線が込み合っています...
-
装荷線輪?
-
何の操作もしていないのにPCが...
-
自社で光回線を持っている会社...
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
ソースクエンチって?
-
YAMAHA RTA52i ISDN カイセンシ...
-
オンラインゲームを糞回線でや...
-
0120が使えない
-
テレビの双方向通信て、何のこと
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
株式会社ディリットって会社の...
-
ISDNとADSLを併用した...
-
戸建てでソフトバンク光回線に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
装荷線輪?
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
Softbank光でDDNS設定
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
社宅に住んでいます。 光回線の...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
銀行のATMって何の回線を?
-
通信がぶつぶつ切れる
-
一般回線と商用回線の速度の違い
-
電柱から伸びる電線で家の壁が...
-
NTT 「回線が込み合っています...
-
Switchでネットが繋がらない Sw...
おすすめ情報
いや、今日のkddiの問題じゃなくて、楽天契約した半年間ずっと、1日で早い時と遅い時の差が激しいんです。