dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年も彼氏に寄生してニート生活を続ける女性のことどう思いますか?
彼氏に「食わしていけるかは分からないけど一緒に住む?」と言われその言葉に存分に甘えたようです。
再就職を何度か試みるも彼氏に相談もせず「辞めちゃった」でまた家でゴロゴロ。
彼氏の方はどんどん鬱っぽくなっていっています。

お別れを薦めるも、6年付き合ってるとかで情があるのかなかなか別れません。同棲解消も簡単ではないだろうし分かるのですが彼氏側への負担が見ていてすごく重いです。別れる別れないも彼氏側が決めることですしカップル間のことに口出すのもおかしいかもですが。

彼女はただ甘えてるという度を越していますよね?

ちなみに彼氏側とは10代からの友達ですが彼女のほうとは3、4回会った程度で連絡先も知らないし仲良くはないです。彼氏側と私は29歳で彼女は28歳です。

質問者からの補足コメント

  • 抜けてしまった分があるのですが「食わしていけるかは〜」の前に彼女が仕事で病んでしまって退職するか悩んでた時に言ったそうです
    大事なことが抜けておりました(~_~;)

      補足日時:2022/07/05 08:42

A 回答 (13件中11~13件)

ひとりの私よりマシ

    • good
    • 2

そういう人もいますよね…

    • good
    • 0

これは彼氏次第じゃないでしょうかね。


彼氏が本当に困っているのであればそれは大問題です。
あなたが彼氏が鬱っぽくなっているとおっしゃってますが、
それが確たる事実であれば問題ですね。
それが実はそうじゃなくて、彼氏の収入も沢山あり余裕のあれば、
二人が納得知ればいいのかなと思います。
確かに甘いとも思いますが、これって、あなたもおっしゃってますが、
二人がいいかどうかだと思います。
二人がそれでいいとしているのであればいいじゃないでしょうかね。
結局二人の問題ですから。

しかし、彼氏が本当にうつ状態なったり、金銭的にかなり厳しく生活がまともにできないとなるとこれはかなり問題であり、別れるなり、彼女に仕事をさせるなりしたほうがいいかと思います。

つまり、彼女が仕事をしない影響で
二人の生活で問題が起きているかいないかじゃないでしょうか。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A