

今の日本は年収400万円くらいだそうです。
非正規もかなりいます。
そういう人たちって、人生失敗ですよね。
もちろん、色々な人がいますし、一概には言えませんが、
多くの場合、年収に不満でしょうし、結婚とか、海外旅行とか、子育てとか
「希望すれば普通に実現できておかしくないこと」
がほとんどできないという意味で失敗だと思います。
そういう人たちって、何が悪かったんでしょうか。
(その現状に不満じゃない人は別に失敗ではないでしょう)
こんな時代なんですから、ちゃんと勉強して特殊な資格を取るとか、
若いうちから色々な経験をして、先を見越して準備をすればいいものを
そういうことをしないで失敗したんですよね。
成功した人もいますが、失敗している人が圧倒的に多いってことですよね。
今の世の中って、色々と人に文句言う人が多いですが、
「自分の人生を大失敗した奴が何人の失敗責めてんだよ?」
って気がします。
公務員のミスとか責めている人とかをみると、
「いやいや、お前もっと大きなミスしてんじゃん?」
「お前が今責めている奴は、お前ほどはミスってないからな?」
って気がしちゃうんですよね。
まあ「誰にも迷惑かけていない」とか言うんでしょうが少なくとも
「最低限の生活を送れる程度の努力すらできていない」
という意味で、まともな大人って気がしないんですよね。
そんな連中が偉そうによく言えるなあ、って感じがしちゃうんです。
結婚できない、子供も育てられないっていう「自分の人生そのものの大失敗」
を棚に上げて、人の失敗を責めるって恥ずかしくないのかな?って思います。
正直、知床観光船のミスとか責められまくっていますが、
「非正規で生きていくのがやっとの奴が何言ってるんだよ?五十歩百歩だろ?」
「お前も、社長以上にいい加減だから、そんな人生なんだぞ?」
って感じ。
「ミスって転んでケガしちゃう」
みたいなわかりやすい失敗以外は失敗じゃない、みたいな雰囲気は
おかしいと思います。
今の世の中って、短期的でわかりやすい失敗ばかり気にして、長期的な
ジワジワと効いてくるような失敗に無頓着すぎる気がします。
年収300万円で結婚も子育てもできないのに「人生順調だ」みたいな
連中が多すぎる気がしませんか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まあ400万円以下の人がいてくれるから400万円以上の人がいるわけですからね。
もしみんなが優秀だったら今の400万円以上の人は400万円以下になっている可能性が高いと思います。
とは言え、学校教師のような地方公務員に対して年収400万円だからどうこうと言うのは違うと思います。
私も大手本社で働かせてもらってますが、工場の年収400万円以下の人達が全員いなくなったら我々が工場に飛ばされます。それも激務。
あくまで「低収入」ではなく「低コストで働いてくれている」と捉えるべきです。
今は数億レベルの社長でも、若い時は赤字だったとかって話は沢山ありますから。今はそうなだけと言うこともあります。
No.7
- 回答日時:
今の日本は年収400万円くらいだそうです。
非正規もかなりいます。
↑
一流企業なら1000万超えます。
キーエンスなんて企業は、数千万です。
そういう人たちって、人生失敗ですよね。
もちろん、色々な人がいますし、一概には言えませんが、
多くの場合、年収に不満でしょうし、結婚とか、海外旅行とか、子育てとか
「希望すれば普通に実現できておかしくないこと」
がほとんどできないという意味で失敗だと思います。
そういう人たちって、何が悪かったんでしょうか。
(その現状に不満じゃない人は別に失敗ではないでしょう)
↑
失敗ではありません。
怠けただけです。
学生時代にしっかり勉強した人は
ちゃんとした企業に入り、高給をもらって
います。
こんな時代なんですから、ちゃんと勉強して特殊な資格を取るとか、
若いうちから色々な経験をして、先を見越して準備をすればいいものを
そういうことをしないで失敗したんですよね。
↑
そうです。
辛く苦しい勉強を敬遠して
遊びまくっていたツケが回ってきた
だけです。
成功した人もいますが、失敗している人が
圧倒的に多いってことですよね。
↑
その通りですね。
今の世の中って、色々と人に文句言う人が多いですが、
「自分の人生を大失敗した奴が何人の失敗責めてんだよ?」
って気がします。
↑
自業自得。
結婚できない、子供も育てられないっていう
「自分の人生そのものの大失敗」
を棚に上げて、人の失敗を責めるって恥ずかしくないのかな?
って思います。
↑
ああいう人は、責任転嫁が上手いのです。
そうやって怠ける口実を探し、
自沈している訳です。
「ミスって転んでケガしちゃう」
みたいなわかりやすい失敗以外は失敗じゃない、みたいな雰囲気は
おかしいと思います。
↑
日本は母性社会ですからね。
無能な人間は去れ、とは言いません。
のび太が主人公になれる、優しい社会
なのです。
落ちこぼれに優しい社会です。
年収300万円で結婚も子育てもできないのに
「人生順調だ」みたいな
連中が多すぎる気がしませんか?
↑
老害の弊害が叫ばれていますが、
ワタシに言わせると、若者の劣化の
方が重用です。
中学生以下の学力しかない大学生とか、
ニート、フリーターなんて昔は
いませんでした。
正直、今の50~60代以上で
「俺はしっかり努力したから今の地位がある」
「今の若者が怠けているから就職先がない」
って思っている人って結構痛い人が多いと思うんですよね。
同じ世代で見れば比較はしやすいですが、世代が違う場合、
背景となる状況が全くの別物ですから。
例えば、50年前とかは公務員なんて
「ある程度の大学を出ていれば名前を書けば受かった」
に近い状況なわけです。
昔の学生よりも今の学生のほうがよっぽど優秀ですよ。
もちろん、例外はありますし、一概には言えませんが、
総じてそう思いますね。
「今の若者の年収が低いのは個人の能力や努力が足りないため」
「老人世代が裕福なのは努力や能力が高いから」
と思い込みたい気持ちはわかりますし、そう信じている老人が
多いことは知っていますが、感情論としか言えませんね。
あまりに社会情勢を無視した感想だ思います。
No.5
- 回答日時:
平均年収は400万円というが
400万円から500万円は17%で
400万円以下が55%です
元日産のカルロスゴーンのような年収20億円以上の高所得者が
平均を押し上げているだけです
努力して資格を取れと言いますが
弁護士になっても仕事が無いです
イソ弁は年収200万円
しかしプライドがあるためアルバイトはできない
「カードローンでお金が戻ってきます」とか
「B型肝炎で補償を受けられます」など
詐欺師のウワッパネを取るような仕事をしている
世の中が上手く回っていないのです
そうそう。
給料って上はいくらでもいますが、0以下は無いですからね。
「平均=大勢」って言うわけじゃないんですよね。
年収300万円とかって、マジで
「結婚できない」「子供つくれない」「大きな旅行できない」
とかなんですよね・・・。
それって、まさに「人生大失敗」そのものだと思うんですけど、
なぜか「順調」っていう評価なんですよね。
まあ、「みんなと一緒か否か」が判断の基準なんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
はい、多過ぎると思います。
ですよね。
何って言うか、
「わかりやすい失敗以外は失敗ではない」
って感じ。
いやいや、
「結婚できない、子供できないとかって失敗だから」
って感じ。
No.3
- 回答日時:
質問者さんにとって結婚や子供を作ることがとても重要なことだというのはよくわかりました。
しかし、自分にとって重要なことが他人にも重要だとは限りません。
結婚に興味がなくて子供はあまり好きではない、という人間にとっては「結婚できないヤツは人生失敗」と言われても、「何言ってるの?」としか思いません
学歴高く有名企業に勤めていても婚活で失敗続きの人もいるし、高卒で20歳そこそこで結婚するカップルは今も少なくありません
収入が多いほうが結婚しやすいのは事実です。しかし恋愛や結婚をうまくできるのと、受験や就職、仕事でうまくいくのは別々の能力と経験が必要です
教えてgooなど、ネットにはそこを誤解して「自分に彼女がいない、結婚できないのは低収入のせいだ」と思い込んでいる人は多いですが、フリーターや遊び人でも女に不自由しない男性はゴロゴロいます
失敗の原因は低収入ではなく、「カネさえあれば女は寄ってくるはず」という昭和の価値観を未だに持っているからでしょう
その手の指摘があると思ったので、十分書いたつもりなんですけどね。
質問にも書きましたが、現状に満足している人はそれでいいです。
そうではなくて、
「結婚したいけどできない」
「子供が欲しいけど無理」
というのが失敗だと思うんですよね。
なんていうか、
「1億円の車が欲しい」
とか特別な贅沢ではなく、いわゆる普通のこと
「毎日3食たべたい」
「ガス水道が止められない」
みたいな、
「希望すれば普通にできるべきこと」
ってあると思うんです。
そういうことができない人生って「失敗だな」って思うんですよ。
別に「金の有無」を言っているというか、
「贅沢でもないのに最低限の希望すらかなわない」
というのは人生失敗だと思うんです。
No.2
- 回答日時:
なんかとても必死になられていますね。
あなたが言うような人が多かろうが少なかろうが、別にどうでもいいことのように思いますが。
>年収300万円で結婚も子育てもできないのに「人生順調だ」
当人たちがそれでいいと思っているのなら、それでいいと思いますが。
逆にあなたは、そういう人たちの状況でないのかもしれませんが、逆に「人生順調だ」とは思えていないということになりませんか?
「今の時代」「今の世の中」「今の日本」 そんな言葉をたくさん出されて言いますが、そして、「先を見越して」とありますけけど、あなたはそれらを見越してはやってきていないのですね。 こうなることが以前から予測できていたのなら、あなたが書かれていることは「普通のこと・思った通りの展開」であり、特段気になることもでもないと思います。
結果論で愚痴っているに過ぎないあなたのほうが、なんか恥ずかしく見えます。
ここまで失敗した人たちが、まともな人たちを非難するのは
予定外です。
「大いなる失敗をした人が、小さな失敗をした人を叩く」
って理解できないです。
もちろん、合法的な行為なので、別にするのは自由ですが
「恥ずかしくないのかな??」
って思うんですよね。
>当人たちがそれでいいと思っているのなら、それでいいと思いますが。
うーーん・・・
ですから、質問に書きましたが、本人が望んでいるのならそれでいいです。
だけど、かなり多くの人が
「したくてもできない」
って言う状況ですよね?ってことです。
貧困は社会問題になっていますよね。
「貧困が好きな人が多くて困っている人はほとんどいません」
っていうような状況ならばいいですよ。
でも、現実は、
「結婚したくてもできない」
「子供は欲しいけど無理」
って言う人が多くて問題なわけですよね。
別に個人の話をしているわけではないので、自分のことを
あまり書きたくないですが、難関資格をいくつかとって安定した
職場にいます。資格があるので、転職も容易です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 責任 8 2023/05/06 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とは後悔や失敗の積み重ねでしょうか、一体どうすれば。 7 2023/01/12 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 愛情不安を抱えたままの人の末路はどうなる? 2 2022/04/06 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 学生時代モテませんでした。就職も失敗して浪人生活を経て変な会社しか入れなくて変な転職しかしたことあり 3 2022/08/02 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) こんなこと、言います?? 2 2022/08/28 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 率直に、どう思いますか? 7 2022/08/28 17:18
- 高齢者・シニア 社会主義は半分賛成って考えは間違っていますでしょうか?(;^_^A 5 2022/07/26 19:00
- アイドル・グラビアアイドル 女性アイドルの仕事以外(プライベートの場での)素の姿について質問です。 6 2022/05/30 16:27
- 大人・中高年 苦しい時って落ち込んだり暗くならないといけないんですか? 1 2022/04/22 19:13
- 心理学 叱責 やる気をなくす 受動的 身内の人に、毎日叱責を受けます。 自分が根本的な原因を作っているのです 8 2022/08/08 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
歌詞の和訳がしりたいです。
-
人間は他人から強制されないと...
-
「結婚しないの?」と訊いて来...
-
大体何年くらい付き合ったら結...
-
来世では結婚すると、大好きな...
-
結婚を好きでする人が居るので...
-
結婚を諦めるのって悪いことで...
-
40歳彼女いない歴=年齢です。こ...
-
結婚したくないのに、結婚した...
-
卒業から入社一年目での結婚
-
いずれ必ず飽きる女を一生食わ...
-
風俗のお客さんと結婚って 幸せ...
-
結局人生なんて幸せになれるか...
-
「結婚しろ」「結婚しないの?...
-
ブスは結婚が早い?
-
高学歴や大学院卒の男性は、大...
-
ホントに惹かれ合うふたりって...
-
結婚
-
29歳で婚約破棄されました。 当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
社会人2年目の結婚について、...
-
歌詞の和訳がしりたいです。
-
風俗のお客さんと結婚って 幸せ...
-
「あなたはしれっと結婚してそ...
-
24歳で
-
高学歴や大学院卒の男性は、大...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
24歳で
-
20代半ばカップルの結婚について
-
理想が高いと結婚できないのは...
-
結婚出来ない人が増えたのは、...
-
結婚、子育てに希望を持てませ...
-
結婚費用に関して質問です。 姉...
-
結婚したくないのに、結婚した...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
社会人何年目の時に結婚しまし...
-
夫が結婚した事を言いたがらない。
-
29歳で婚約破棄されました。 当...
-
結婚する男女の顔面偏差値は同...
おすすめ情報