重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理想が高いと結婚できないのはわかるのですが、完璧とは言わなくてもある程度求める人物像の人と結婚しないと、上手くいかないのではないのでしょうか?
違和感や引っかかりを感じながらもこの人しかいないとか考えて結婚したら絶対幸せになれない気がします。

みなさんの譲れない点と妥協点とか教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 妥協というと聞こえが悪いですが、気にしない点ってことです。
    気にしないなら挙げる必要ないだろってのはごもっともな話ですが!

      補足日時:2025/04/11 00:35

A 回答 (9件)

好きな人と暮らせるのなら何でもいいです


惚れて過ごせばあばたもえくぼ
何をしていても素敵に見えるから結婚できるんです
幸せはなるものではなく感じるもの
相手を幸せにしてあげようと決めるものです
母親は生まれてきた赤ちゃんに何一つ見返りを求めず育児や子育てをします
可愛い笑顔を見たいから
お世話します
自分の事なんて考えません
結婚は駆け引きや勝ち負け損得でするものではありません
本当に好きな人と出会えていない人が口にする机上の空論
自分への言い訳です
    • good
    • 0

そりゃ100%理想なんてことは


言えません。

自分だって欠点だらけなんですから。



みなさんの譲れない点と妥協点とか教えて欲しいです。
 ↑
1,基本的価値観が同じであること。 
 ケチと浪費家では上手くいきません。

2,尊敬出来る面があること。
 良い関係を続けていくためには
 これが必要です。
    • good
    • 0

恋愛は相手のすきなところだけを愛していればいいですが、結婚になれば、相手の嫌いなところ、苦手なところも受け入れて愛さないと続きません。



親兄弟だって、嫌いなところ、苦手なところもあるけど一緒に暮らしているわけで、結婚するからには相手もそういう感覚で見ていかないとダメです。
    • good
    • 0

1.生い立ちと受けてきた躾


2.性格と価値観
3.学習内容と学歴
4.現職種と職歴
5.場合により年齢
6.性別
7.経験値
8.血縁関係
9.外見
10.年収や財産
11.ライフスタイル
12.交際遍歴

私が最も重点を置くのは2です
妥協しようと頑張るのは3.5.9.10かなぁ?という感じです
ちなみに8は理想ポイントとは別の意味で挙げました
ちなみにごみかすあさんがある程度求める人物像の【ある程度】は明確な基準記載がないので是非教えて頂きたいですし、そしてそれは結婚生活にどう、影響するとお考えですか?

ご投稿全体が漠然されているので、私が挙げたのは的外れかも知れません。
しかし、結婚する程親密でも個別の人間同士です。
しかも、ある程度求めるとはどんな基準をどの方法で判断するのかが疑問ですし、結婚とは2人でするものですから、お相手もあなたを審査する権利がありますよね。その条件の中、合致した要素を幾つも見つけ出さなければなりません。
客観的には選り好みし過ぎと観る人もいると思います。

違和感や引っかかりにしても最初に出てきた点だけが今後を左右するのでもないのです。
意外と幸せ絶頂で順風満帆だと信じきっていた時に限って大きな見落としがあり、蓋を開けたらとんでもなかったという方が私の周囲では身近です。
求める人物像が吉か凶か知るのは、誰でもご結婚後です
お相手や環境に合わせてもらう前提で生活を廻している人は翻弄されやすい人だと個人的に思いますね。私も結婚後に分かったのですが、自身が相手をこっそり攻略するのが円滑に過ごせると思います
    • good
    • 0

それで正しいとおもいます。



譲れない点と妥協点はないですが、
思い通りにいったかどうかは、
想定の範囲内というか、
譲れない点と妥協点はクリアしたのでしょう。

具体的内容はすでに別のところで
何度も回答してきたので、
ここでは触れません。
    • good
    • 0

話し合える相手かどうかだと思います。



なので、相手もそうですが、根本的にあなたが話し合える人か?なのです。

こう言うことされると嫌だから辞めて欲しいで
辞めてくれる人か?逆に相手からこう言うの辞めて
欲しいと言われても素直に謝れるか?直せるか?

なんだと思います。
はなから理想な相手なんかいないと言うわけです。
話し合えてお互い成長出来るか?どうか?なだけです。

あまり付き合う人数が多くない人なんかは、そう言う気遣いに欠けているところがあるので、話し合って伝えあってみるべきであり、そう言うふうなことが出来なければ、対等にはなれないし上手くは行きません。
    • good
    • 0

貴女がそうだでは無く多くの女性の方は自分の理想や都合を語り結婚相手を探しますが人を愛せず否定ばかりして自分のスペックを考えないので、結婚できないや出来ても離婚する様になります。



相手も貴女を見定めていてダメであれば無理なので他人を愛せない人間は他人から愛される権利は無いかと。

譲れない、妥協点とかでは無くその人の何を愛し、自分の何を愛してくれるのかを考えてみては?
    • good
    • 0

理想は高くても良いです



高級車、ブランド品を買うにはたくさんの金が必要ですね?

理想があるなら成長せねばなりません

そこをわかっているかどうかです

努力もせず成長せずに理想ばかり求めているのは愚か者ですよ
    • good
    • 0

金銭感覚が大体同じ、お互い背伸びすることなく普通に付き合える、変な宗教を信じてない、などです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A