【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

40代後半で肥満と糖尿病の可能性があるので少しでも運動しようと思い、外に出たら雑草があって抜いていたら腰に違和感がありました。力が入らず軽く痛みがあって真っすぐには立てず、やや前かがみの姿勢であれば痛くないのですが、なんとなく動けるうちに買い物に行きました。帰宅してお弁当食べて、逆流性食道炎もあるので食後すぐに寝るのは控えていたのですが、つい3時間ほど寝てしまい、起きたら腰が痛くなっていて起き上がるのに時間がかかりました。夕飯食べて楽な姿勢と思ったらまた横になってしまい、もう起き上がるのが大変でした。たぶん、ぎっくり腰です・・・

50歳近くで体に不調が出ていますが、これもそうでしょうか?
運動しようと外に出ただけでこのような事になり、ちょっと情けなくなってしましたが、ロキソニンはギックリ腰にも効きますか?2日で治す方法があるとしたら、シップを貼って寝るしかないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 2日では治りませんでした・・・
    初日の痛みよりは和らいだのですがトイレから出る時、座って立ち上がる時に痛みが出てしまいました。ダメですね・・・

      補足日時:2025/02/03 09:22

A 回答 (11件中1~10件)

ぎっくり腰は炎症を起こしているので2〜3日は氷で冷やしてください。

4日以降は温めます。
また、ロキソニンは抗炎症剤なのでぎっくり腰などの急性腰痛にも効きます。ロキソニンテープも良いです。

2日では治らないと思うので発症から数日は安静にしつつその後はストレッチなどをすると良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長風呂してしまいました・・・。
それでシップをはりましたが一応、冷やしています。
ロキソニンは飲んでいますがやっぱり腰に違和感がありますね。畑作らないといけないの・・・

お礼日時:2025/02/03 10:17

針が怖いと言う人の気持ちは分かりますが、やった後の軽さに比べたら何故針を早く行わなかったのかと言う気持ちになりますよ。



腰の痛さに比べたら針の痛さ等無いに等しいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

針ってそんなにですか・・・
ますます不思議ですがやってみて腰痛が消えたと言う人がいまして
興味はあるんですよね。

お礼日時:2025/02/04 09:25

人それぞれですけど、一週間前後またはそれ以上かかる場合が大半だと思います。


湿布や痛み止めを貼って安静にしてるしかありません。

※中腰で作業したりとか、足を組むのはやめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回は中腰で痛めました。注意ですね、この体勢は。
安静にして回復しようと思います。なんとなく痛みが取れて来たように思うんです。

お礼日時:2025/02/03 12:50

2日では治りません。


せいぜい痛みの緩和ぐらいです。
まずは状態を整形外科で診察して貰う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとか痛みは和らいだような気がしています。
このまま回復してくれたら良いのですが・・・

お礼日時:2025/02/03 12:48

カイロプラクティックに行ってください


ずれた骨組みが直りますがその周りの筋肉は2日では修繕されません
ロキソニンで痛みは抑えられます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2日では無理でした・・・
痛み止め飲んで会社に来ましたが何とか回復傾向かなと思ってます。

お礼日時:2025/02/03 12:46

>>50歳近くで体に不調が出ていますが、これもそうでしょうか?



年齢が高くなると、体に不調のところが増えてきます。
また、若い頃なら数日で治ったことでも、高齢になれば、1週間とか1か月かかるとか、いつまでも完治せず持病になるかもしれません。

そして、前の回答にもありますが、ギックリ腰が治るまでは、人それぞれで数週間とか、数カ月とか、それ以上かかるかもしれません。
若い頃なら2日で治ることもあるでしょうけど。

ちなみに少し前、DIYでちょっと重い板材などを切ったりしていたら、ギックリ腰までの痛みではありませんでしたが、翌日から軽い痛みが腰にきて、歩きづらくなり、しばらくコルセットを腰に巻いて生活していたら、治りました。
50歳を超えてくると、身体への軽い負荷でも、何らかの不調になりやすくなりますね。
(コルセットは、何年か前に、もっとひどい腰の痛みが出たとき、Amazonで購入したものです)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コルセットと言うかベルトのようなものは買っておいたのですが、いざ付けようとしたら巻けなくなっていました。ああ、もう情けなさが増してしまって・・・。
布団で寝ていましたが苦しいものですね。
こんなにも不調が出るとは思わなかったです。みんな関連してるかは不明ですが、気落ちします。

お礼日時:2025/02/03 11:03

YouTubeなど参考に、安静期間すぎたらとか


ストレッチなどあるので、するといいかもしれないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し安静にして様子を見ます。
初日の痛さが消えればなんとかなるような気がしています。

お礼日時:2025/02/03 10:22

ぎっくり腰は人それぞれ、数ヶ月かかる薬のんでもなおらない



原因は整形外科にいって、確認したほうがいいとはおもう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今はおとなしくしています。タイミングも悪くて休めない時でして。
整形外科、今って予約制で結構先になってしまうんですね・・・

お礼日時:2025/02/03 10:21

ロキソニン飲んだり、ロキソニンテープ(湿布)貼ったりして腰痛ベルトを使いましょう。


Amazonならば翌日には届きます。
レビュー見て選んで下さいね。

Amazonの腰痛ベルト売れ筋ランキング
↓ https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%85%B0%E7%97%9B+ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしもの時のためにコルセット?幅広のベルトは買っておいたのですがいざ巻こうとしたら、巻けなくなっていました・・・

はぁ、情けないやら。。。
おとなしくしています。

お礼日時:2025/02/03 10:20

ギックリ腰にシップは効きません。


痛み止めで誤魔化しながら無理をすると、悪化する一方です。
まだ軽症のようですから、コルセットで腰を固定すれば歩くことくらいは出来るでしょう。
整形外科に行って、腰を引き伸ばさないと治療にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

腰を痛めた時にコルセット?ベルトは買っておいたのですが巻けなくなっていました・・・。無念です。
大人しくしています。

お礼日時:2025/02/03 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A