プロが教えるわが家の防犯対策術!

どのように良いのですか。

A 回答 (4件)

スピーカーのフルレンジと2WAYの違いのように音域の違う2つを使うことで再生周波数帯域が低音から高音まで幅広く再生できるメリットがあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

受け持つ帯域を分けて動作してるんですね。

お礼日時:2022/07/09 07:21

音響学的な話をすると、ドライバーが増えると、それぞれのドライバーと耳との距離が微妙に異なるため、干渉縞が生じて唸りになり、音が汚れるはずですが、実際には人間の耳がそこまで高性能ではないのわかりません。

音域別に設計された複数のドライバーの方が音がよいと感じる(錯覚も含む)ことが多いです。

ここから余談

この音の距離というのをオーディオ界に持ち込んだのはテクニクス(松下)で、音の行程さに着目し、リニアフェイズというのを提唱しました。当初はツイーターとスコーカーにホーンを使い、ドライバーの位置をウーハー含め同一面に配置しました。
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-10 …

次に、発展型として平面スピーカーを開発し(同時期にソニーもエスプリブランドで平面スピーカーを販売)、ウーハーとスコーカーを平面ユニット、ツイーターをリーフスピーカーにしたシステムを販売しました(その後、ツイーターも平面に)。

ソニー
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/speaker/ap …

テクニクス
http://knisi2001.web.fc2.com/sb-6.html

一方、フルレンジやタンノイなどのコアシャルスピーカーで十分ではないかという意見もありました。でも、バスレフのダクトの行程差、タンノイだとバックロードホーンの行程差はどうなるんだというツッコミもありましたね。

今はこういう議論、ほとんどなくなっちゃいました、リニアフェイズもほぼなくなったし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

距離による干渉が起きるのですね。

お礼日時:2022/07/09 07:22

どの様に良いかは高音に強いイヤホンと低音に強いイヤホンをそれぞれ組み合わせた感じで、それぞれの良い部分を取れます。



デュアル(2つ)ではなく、4つや5つなど搭載しているものもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3つ以上もあるのですね

お礼日時:2022/07/09 07:20

100円のイヤホンよりは良いですが、


100円のと同じ性能のドライバーをダブルで入れてもデュアルなので、200円品質でもデュアルドライバーなんです。
なので特にデュアルだと良いと言うわけではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバの質にもよるのですね。

お礼日時:2022/07/09 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!