アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、中古マンションをDIYでリホームしています。
和室とリビングをつなげて、床も無垢材を張ろうと思っています。
リビングの既設フローリングと、和室の畳を上げたコンクリ面が同一の高さになっています。
反りや狂いは承知の上でコンクリ面にも無垢材フローリングを直に張ろうかと思っています。
そこで、コンクリに無垢材を張るベストな方法/接着剤等をご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか?

A 回答 (3件)

マンションでは、畳からフローリングに変えた場合、騒音の苦情が多くなります。



特に、直張りは要注意。
椅子を引く程度でも響いてきます。
何らかの、クッション材を入れる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クッション材、例えばどのようなものが有りますでしょうか?
ご存知でしたら、教えて頂けると有り難いのですが。

お礼日時:2005/04/02 07:08

やり方は既に回答がついているので補足ですが、管理組合にじか張りがOKであること(床衝撃音緩和の為に規制してあるところがある)、床コンクリ面にコンクリートネイルを打ち込んでも良いかの確認を忘れずに。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理組合の規約にじか張りの規制などはないのですが、床コンクリ面への打ち込みにかんして管理組合へ確認してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/02 07:04

相談内容から観て、かなり知識、技術がある様に思いますが、



リビングの既設フローリングと、和室の畳を上げたコンクリ面が同一の高さになっています

これは
畳を外した状態でフローリングと高さが同じなんですよね?

いずれにせよ
フローリングを張る際には下地、基本的には全面の捨て板が基本になります。
フローリングを貼るのは必ず墨出しし、中央から左右に振り分けます、隅から貼ってはいけません。

コンクリート面には、コンクリートネイル等て捨て板を固定するのが良いと思います。
接着剤は使わない方が良いと思います。


ただ、既設フローリングと、和室の畳を上げたコンクリ面の高さを合わせるのは大変かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご連絡有難うございます。
補足をさせて頂きますと
旧リビングの既設フローリングの高さ = 旧和室の畳を上げた後のコンクリ面の高さ
と言う事です。
今は、旧リビング・旧和室共に一つのリビングとなっていますので、どうせならフラットな床にしたいとおもっています。
そのため、旧リビングへは既設フローリングの上に施工。旧和室へはコンクリ面に施工、という方法を考えております。

それでは、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/04/01 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!