

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、突き板のフローリングですよね?
それならば、一度リムーバーとスチールウールで出来る限り色を落として、
もう一度ウォールナットのニスで上塗りをするのが良いと思います。
突き板はもともとラッカーで塗装されているので、そんなにステインはしみ込んでいないと思います。
その際、フローリングの板目のキリの良い所まで行うのがポイントです。
板の境目を無視してこぼした部分だけそれを行うと、周りとの境目が目立ってしまいますので。
リムーバーで落とした段階で、かなり下までステインがしみ込んでしまっていたのなら、アウトです。
目立つ部分の板だけ上板を剥がして、補修ができるかもしれませんが・・・
その際はすみやかにマンション管理人様か工務店様にご相談ください。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/ac-fan/c/0000001130/
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/08 21:49
なるほど、そのリムーバーというのがどういったものかはよく分かりませんがホームセンターで聞けば分かりそうですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フローリング通常コーテイングされているものが多いはずです。
まずしみているかどうか確認することが必要だと思います。その状態をかくにんしてから、雑巾等で中性洗剤でもつけてきながにふいてみたらどうでしょうかね。
通常はシンナーの弱いものでこすればとれると思いますが、フローリングを傷つけるおそれもあるので。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/08 21:56
ご指摘の通り表面はコーティングされているのですが洗剤ぐらいではちょっと落ちそうに無いですね。試しにペイント薄め液を使ってみたのですがこれも効果無しでした…そんな広範囲では無いんで傷隠しみたいなの塗ったらごまかせますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
フローリングが浮いている!?
-
物置の床の張り替えについて
-
廊下と和室の段差(障子のレール...
-
フローリングの上にフローリン...
-
フローリングの浮きの補修について
-
台所を自分でフローリングにし...
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
フローリングとフロアパネルの違い
-
床にオイルステインをこぼして...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
油性マジックの消し方を教えて...
-
フローリングの上に板材を載せたい
-
T-FALの電気ケトルを床に落とし...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングが浮いている!?
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
床暖房が入っているフローリン...
-
フローリングが白くなることに...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
フローリングの上にタイヤを置...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
台所を自分でフローリングにし...
-
フローリングの向き(?)が違う!?
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
床が沈む物件をどう思いますか?
-
フローリングについた接着剤を...
-
女性の方へ、 AVの動画観ること...
-
油性マジックの消し方を教えて...
おすすめ情報