
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昼と夜で飛翔速度に違いはありません。
それよりも温度の影響が大きく、気温が低くなりすぎても高くなりすぎても飛翔速度が遅くなります。
蚊が夜でも素早く飛べるのは、飛翔によっておきる微少な気流の変化を感知することで障害物を避けられるからです。
夜に蚊の飛ぶ速さが早く感じられるのは人の視覚の影響が大きく、プロ野球でもナイターの方がピッチャーの投げる球を早く感じるようです。
また、人が50cmぐらい先の動くものを捉えられるスピードは割と遅く、本人の前で物を隠す手品の種明かしを周りの観客に見せる手品では、本人には消えたように見えるのに、周りの人はマジシャンが物をどこに隠しているか良く分かる・・・というのを見たことがあります。
以上は、過去の経験と科学的推定による回答です。
軽くネット検索して見ると、千葉大学の研究がヒットしましたが、あなたの疑問に対する回答ではありませんでした。しかし、蚊の飛行の仕組みという視点では面白い内容でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
《緊急》助けてください なんか...
-
これは何の虫に刺された跡だと...
-
助けて下さい。 最近こんな変な...
-
バポナにかわる虫よけはありま...
-
薔薇につく緑の虫
-
この製品は、いわゆる「ワンプ...
-
百合のつぼみにつく黒い虫
-
高1女子です。なぜかわからない...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
-
黒い小さな虫
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
「発生致しません」は変ですか...
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
閲覧注意! プラムを食べていた...
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
《緊急》助けてください なんか...
-
百合のつぼみにつく黒い虫
-
6月頃に客室露天風呂付きのお部...
-
この製品は、いわゆる「ワンプ...
-
これは何の虫に刺された跡だと...
-
薔薇につく緑の虫
-
バポナにかわる虫よけはありま...
-
黒い 蚊より大きい? 丸い 飛ぶ...
-
虫はどこから部屋に侵入してく...
-
夜の店舗に入ってくる虫対策
-
夏になると階段にウオマイ?が...
-
夕方頭上(空中)に虫が集まって...
-
虫
-
蚊に似た、集団で飛ぶ虫は
-
へやにむしがはいったらどうす...
-
この虫は何ですか? 部屋に大量...
-
黒羽アリほか、小羽虫、寄せ付...
-
助けて下さい。 最近こんな変な...
-
大量に飛んでるユスリカは何と...
-
このアリみたいな虫がいっぱい...
おすすめ情報