
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現金化を謳う業者が違法になる可能性があると言うことです。
送った側は違法にはなりません。PayPayの出金機能は違法ではありません。「基本的」に違法と書いたとおり、例外もあります。
No.1
- 回答日時:
誰が違法なのか?ということになります。
現金化できる電子マネーを発行すること自体が基本的に違法です。この場合違法となるのは、電子マネーの運営業者です。なので、PayPayマネーライトは現金化できないのです。
ユーザーがPayPayマネーライトでなんか買って、それを売って現金を手にすることは違法ではありません。
PayPayマネーライトを現金化する業者はかなりグレーと思います。
前提として、クレジットカードのショッピング枠の現金化業者は違法です。PayPayマネーライトはクレジットカードでチャージできるので、その規制に対する抜け道となるのです。いずれ規制の対象となるかもしれませんが、その場合でも違法となるのは業者であって客ではありません。
違法でなくても詐欺の可能性はありますので、現金化業者には手を出さない方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 電子マネー使い人ってまだまだ少ないのでしょうか? 10 2022/05/06 16:55
- 電子マネー・電子決済 こんにちは。 マイナポイントについて質問です。 私は電子マネーPayPay、PayPayクレジットを 3 2022/12/19 00:37
- 電子マネー・電子決済 現金チャージ型電子マネーには、マネー残高の失効期間が設定されているものはありますか。 4 2023/03/19 15:17
- 価格.com PayPayについてです。 Amazonプライムに支払いするのにPayPayマネーにお金を入れたいの 2 2023/07/05 22:36
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 PayPay 銀行のメリットは何ですか? 4 2023/08/25 10:30
- 電子マネー・電子決済 自動販売機が電子マネーに対応していない理由 6 2023/05/12 14:29
- その他(買い物・ショッピング) 電子マネーで質問です 現在docomoの携帯を使っています。 PayPayを使っていますが どの電子 1 2023/01/04 09:34
- その他(買い物・ショッピング) 自販機で飲み物を買う時、支払いは現金か電子マネーのどちらですか? 私は現金です。職場に自販機があるの 9 2023/06/17 19:20
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) PayPayで受け取ったお金を現金化する方法 4 2022/09/15 13:04
- 電子マネー・電子決済 楽天edyで支払いすると、楽天の会社に何%くらい手数料が入ってきますか? ちなみにpaypayだと何 3 2022/10/31 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税について
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
Cpayって知ってますか?
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
ペイペイを現金にするやり方!...
-
〇〇payていうアプリで、 その...
-
PayPayで借りた分を送金しよう...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
PayPay使えると思って入った店...
-
ペイペイの期間限定ポイント1...
-
モバイルSuicaをエクスプレス設...
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
PayPayの支払い方法をクレジッ...
-
ペイペイの使いかたについて
-
Suica の残高の最高金額は、い...
-
楽天ペイや楽天ポイントについ...
-
ファミペイチャージについて。 ...
-
古いEdyカードでは楽天ポイント...
-
イコカからairペイ
-
paypay。個人で複数の銀行口座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子マネーはクレジットカード...
-
100円ショップ
-
おさいふケータイ付のスマホ1つ...
-
P9で電子マネーは使えますか?
-
ファミレスなどで、友達と会計...
-
PayPayマネーライトの現金化は...
-
電子決済(電子マネー)を導入...
-
megaの有料プランの支払いにVプ...
-
現金と電子マネー(スマホ決済...
-
マツヤスーパー山科三条店は、...
-
セブンで使えるナナコカード貰...
-
MOVIXがチケット購入でも売店で...
-
いつも現金を持ち歩いています...
-
オンゲキで使える電子マネー教...
-
電子マネーの手数料
-
電子マネーの上限や履歴
-
電子マネー対応の自動販売機
-
カードや電子マネーが対応して...
-
電子マネー
-
キャッシュレスがなんでいいの...
おすすめ情報
そのような現金化を謳う業者が違法になるということでしょうか?
送った側は違法にはならないということでしょうか?
>現金化できる電子マネーを発行すること自体が基本的に違法
ということは、PayPayの出金機能は違法ということですか?
PayPayマネーというタイプの残高は、出金機能というもので銀行口座への振り込みが可能なのですが。
さすがにそれが違法というのは無いのではないでしょうか?