![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
居酒屋での出来事です、男性の私に隣の席のおじさんが話しかけてきて、少し世間話になりました
ですが私がタメ口で話してるのが気に入らなかったらしく、てかなんでお前タメ口やねんとか言ってきました、話をすればする程ヒートアップしそうな状況だったので、直ぐに店を後にしました
私は二十代の若者の部類に入るとは思いますが、職場でも悪い意味ではなくいわばタメ口で話してもらってる上司は居ますし、まして見ず知らずの隣の話しかけてきてくれたおじさんに敬語を使う必要はないと感じていました、後楽しい飲みの場でしたので私は割り切って後輩にもそう言う場では堅苦しいのは無しにしているタイプです
これは私の考えがおかしいのでしょうか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
なんか質問者さまって、信号が青になったら左右を確認せずに横断歩道を渡るタイプに思えます。
トラブルが起きた事実から逆算すれば、質問者さまにも落ち度があることくらい明白でしょ。
いくらでも避けようがあるのに、「自分は正しい」とトラブルに突っ込んでいっているようにしか見えません。
ここで変わらないと同じようなトラブルに見舞われ、次はどうなるか分かりませんよ。
この話、親御さんや大親友など質問者さまの身を案じる人に話したら「正しい、正しくない」より先に「大丈夫だった?次からは気を付けて」と言われ、さらに「頼むからそんなことやめて」だと思うのですが…
一度話してみては?
回答ありがとうございます!!
正しいまでは言いませんが、やはりそれぞれの価値観では無いでしょうか?
仮に私から話しかけに行ったのなら無礼と言われても致し方ない部分はあったのかも知れません、ですがイチャモンつけたくなるほどの相手に話しかけてきたのはどちら様?と言うのが私の反応なのです、誰に対し頭を下げるのかどの場面でかしこまるのか、重々理解しているつもりですから、私はそれ以外の場面では自然体で居るだけなのです
それにトラブルと言いますが、大した問題ではありませんよね
ちなみに信号は左右確認してからわたります!
No.14
- 回答日時:
一見敬語を使うかどうかの正論の話になりそうですけど、そこまで真面目に議論するより、あなたもおじさんの相手をしてあげただけ親切だったと思います。
おじさんの方も会話を楽しむ余裕を持つべきだったと思います。結局は、自分と相手の関係性とその『領域』の話になりませんか。日本人は自然に敬語を使うから、その場で使うか使わないかとか、タメ口で話そうみたいに臨機応変にかえられますがが、わたしが学生に敬語を教えるときは、関係性と領域で教えてしまいます。そうしないと混乱するからです。初対面のおじさんがこれから自分の付き合う相手にはならないだろうから、自然にタメ口で軽く話してみた。それを相手は目上に敬語を使うべきだと起こっちゃったんでしょうね。わたしは知らない人とは距離感を取るために敬語を使うようにしています。お互い価値観で決めてることですから、あなたのやり方でいいと思います。わたしのように敬語を使う癖がついてる人に無理にタメ口で合わせろと言ってるわけでもないですよね。あなたは自分の価値観が通せるところで全面に出しているようなのでそれでいいと思います。でもタメ口で話してもらってる上司っていうのはあなたにとって『普通』なのか『特別』なのかどちらかなって思いました。知らないおじさんに敬語を使わないことをたまたま敬語を使わずに付き合える上司がいることを前提にいうのは少しずれてないかなって思いました。タメ口で話せる上司がいなくてもあなたの価値観なら、居酒屋でたまたま知り合った人には敬語を使わなかったのではないかと思います。あなたのスタイルなので、いいんですが、居酒屋で起こった出来事がタメ口が原因で、なおかつその後にあなたの背景を知ることになりましたが、ある意味特殊なケースだと思います。だから結局は人によるんだと思います。おじさんがヒートアップしそうだったのもタメ口が刺激として強かったんでしょうね。悪い意味ではなくという前置きがあるってことも人によってはタメ口にいい印象を持たない人もいるってことがわかってるってことですから、あなたがタメ口が使えると思えば使えばいいと思います。居酒屋の件は災難でしたね。わたしは見ず知らずの人にはタメ口で話せないタイプなので新鮮でした。わたしも40代後半になりました。20代の方の意見が聞けて新鮮でした。今度学生と議論してみようと思います。ありがとうございました。![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?a65a0e2)
No.11
- 回答日時:
まあ、いいんだけど、あなたも損な性格だねえ…
何を損とし何を得とするかは自身の決める事でしょう、因みに私は損した事も沢山ありますが私の考えが損だとは思いません
自身の性格、価値観で得する事が多いからです
それよりも、回答者のどなたかおっしゃっておりましたがそれこそが価値観の押し付けだと私は感じます
自分が今までしてきたからこれが正しい、それを疑わぬ精神は自分はこんなにも苦労したのだから、皆苦労すべき、こんなにも不幸なのだから皆平等であるべき、そういった思想はやがて自分のされた嫌な事を正しい方向へと持っていってしまう終着点にたどり着く
されて嫌な事は人にしない、当たり前の事ですが日本人は割とされて嫌な事をする人が多い、そういった間違いが日本を悪くすると、友人の1人である政治家のじいちゃんが話してました笑笑
No.10
- 回答日時:
年功序列だから歳上に敬語使うのは社会人としてのマナーというか常識だと自分は思いますが、あなたが新しい価値観持った人間というのはわかりましたが、今の日本はまだまだ年功序列が大半の世の中だから歳上を敬い、敬語を使うのは常識として認識されてると思いますよ。
それができない営業とかは特に失敗が多いですね。
回答ありがとございます!
まず誰彼かまわずタメ口聞いてるわけでは有りません、場はわきまえてるつもりでいます
ですが敬まって敬語を使うのがそれの本質ならば敬う相手は私自身が決めさせて頂きます
メリデメはあまり語りたく有りませんが、多くの方はタメ口を聞く事でデメリットが発生するから敬語を使っているのだと思います、営業中も私は良いですがヤングな感じで来られたら大半の人は引いちゃいますからね!
ですが私はこの価値観でデメリットが発生した事は無いので、わきまえる場はわきまえられてる方だと思っています
私の価値観は私自身が判断し、決めさせて頂きます!
今回の件に関しましては、相手側から話しかけてきて、そのようにふっかけられたのですから私は相手の過失だと思っております
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?a65a0e2)
No.9
- 回答日時:
おかしいというか、日本の風習には合わないね。
日本、そしてだいたいアジア各国には、儒教の長幼の礼という文化がある。これは、フラットな関係である場合、若いほうが年上を目上とみなすという考え方。
別にどちらが目上でもないけど、人生の先輩であるあなたに敬意を評しますよ、ということ。
もちろんこれは文化であって、ルールではないから守る必要はない。しかし、そういうあなたに腹を立てる人は多いだろうね。特に韓国だったらぶん殴られるケース。
ちなみに、あなたが後輩にタメ口を許すのはあなたの自由。しかしだからと言って他人にそれを求めるのはどうかな?
個人的にはあなたに賛成なのだけどね。
私は価値観を押し付けても求めてもおりません、話しかけてきたのはあちら側、気に食わないなら話さなければよい、人間関係ってそう言うものだとおもいます
No.7
- 回答日時:
初対面でそれもおじさんとわかる目上の人に対してタメ口ですか…
職場での上司の方とタメ口で話すまでの経緯は、突然初対面からタメ口で話してましたか?
一応上司の方に確認を取ってからタメ口で話してませんか?
私は私より年上の方には、年上の方の方からタメ口で良いよとの許可があったら、そこからタメ口で話しますし、私より年下の人も同じで、私からタメ口で良いよと言って、年下の人もタメ口で話す流れにしてますが、ですが年下なのにいきなり平気でタメ口で話して来る後輩もいるので、内心は生意気なと思いつつ、そこは平静心を装い普通に交わしますけど、上下関係を知らない子供なんだなって思います。
タメ口で話してはいけないわけではなく、年上の方の方からタメ口でどうぞ!と言われてからタメ口で話す方が相手を不快にはさせない大人な対応かと思います。
通りすがりだから良いか、もう会う人じゃないからタメ口で良いか、と軽視するのではなく、初対面の目上の方でも年下の方からタメ口は不快に思う人もいるとの意識はあった方がトラブルは避けれると思います。
例えばですが…
あなたが街を歩いていて、突然見知らぬ小学生が、
おばちゃん!この店に行きたいんだけど道教えてくれない?
であなたが道を丁寧に教えてあげたのに、
おばちゃんどうもね!と小学生が過ぎ去ったら、良く出来た子ね!って思いますか?
どうもじゃなく、ありがとうございましたでしょ?って思うと思うのですが…
この様な印象に思う人もいるので、トラブルを避けたいなら、減るものでもないのだから、初対面の年上の方には敬語で話しても良かったのかな?とは思います。
敬語で会話をしていくうちに、年上の方からタメ口で話で良いよと言われたらタメ口で話せば、特にトラブルに発展もなかった様な気はします。
何ならタメ口で話して良いかの許可を得てからの方が良かったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 店員にタメ口は、老若男女問わずいますよね。 それも、悪意のないタメ口(主に年寄り)から子ヤンキーみた 4 2022/10/08 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:42
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
- 片思い・告白 以下の文章を読んで、付き合える可能性をパーセンテージで表して欲しいです。あくまで参考までにします。 1 2023/02/26 13:47
- 会社・職場 バイトについて 某飲食店でバイトしているのですが、先月同じ年齢(同学年)の社員(Aさん)が入ってきま 2 2022/05/26 04:15
- 片思い・告白 以下の文章を読んで、付き合える可能性をパーセンテージで表して欲しいです。あくまで参考までにします。 1 2023/02/26 00:13
- 片思い・告白 以下の文章を読んで、付き合える可能性をパーセンテージで表して欲しいです。あくまで参考までにします。 6 2023/02/25 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- 片思い・告白 以下の文章を読んで何パーセントの確率で彼女と付き合えるか予測してほしいです。 要約 新しい同い年の同 8 2023/02/25 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
やらかしました。 一昨日居酒屋で飲んでいたら知らない人が奢ってくれると言うので二軒目にその人たちとい
カップル・彼氏・彼女
-
デート中、女性の店員に話しかける彼氏。 この前、彼氏と飲みにいったお店が、カウンターでした。 店主さ
カップル・彼氏・彼女
-
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
彼氏や旦那のHが下手という方、いますか?? 20代後半の女です。 彼は婚約者で、Hが下手だからといっ
カップル・彼氏・彼女
-
7
精液を飲む彼女どう思いますか
その他(性の悩み)
-
8
バーのおっさん客が気持ち悪くて困っています。 当方20代女性です。 通っているバーがあり、常連と飲ん
居酒屋・バル・バー
-
9
皆さんは初対面の知らない人からご飯などを奢ってもらった経験ありますか? 私の場合だと居酒屋のカウンタ
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
おじさんによく話しかけられるのですが、本当に嫌でなにか対処法はありませんか。
その他(恋愛相談)
-
11
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タメ口で話してくる新人のおば...
-
大人の5歳差は、ほぼ同い年とい...
-
店員にタメ口聞く人。皆さんは...
-
タメ口で話してくれてたのに、...
-
店員にタメ口きいて何がそんな...
-
タメ口から敬語に戻したいので...
-
一度エッチしただけでタメ口に...
-
店員がタメ口でしゃべってきた...
-
どうもという使い方は目上、年...
-
敬語について
-
社交的、でも敬語を使わない女...
-
同期の年上年下の言葉遣いにつ...
-
先週職場に60過ぎのおばさんが...
-
私は同期なら例え年齢が離れて...
-
27歳会社員男です。 自分の後輩...
-
男性がLINEで敬語とタメ口を混...
-
私は27歳です。 上司でもない ...
-
年上のパートさんへの言葉遣い
-
彼氏からの返事で うぃー笑って...
-
職場の年上女性への敬語とタメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タメ口で話してくる新人のおば...
-
大人の5歳差は、ほぼ同い年とい...
-
店員にタメ口きいて何がそんな...
-
タメ口で話してくれてたのに、...
-
店員がタメ口でしゃべってきた...
-
タメ口になりだした年下の人に...
-
どうもという使い方は目上、年...
-
店員にタメ口聞く人。皆さんは...
-
先週職場に60過ぎのおばさんが...
-
タメ口から敬語に戻したいので...
-
職場の年上女性への敬語とタメ...
-
初対面なのに、タメ口で話して...
-
私は同期なら例え年齢が離れて...
-
公務員って、タメ口の人多いで...
-
会社の後輩が私にだけタメ口で...
-
義弟や義妹にはタメ口ですか?...
-
居酒屋での出来事です、男性の...
-
年上の新人さんについて
-
男性がLINEで敬語とタメ口を混...
-
年上のパートさんへの言葉遣い
おすすめ情報