アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうなんでしょう?

立場が上だと、勘違いしている人も中にはいるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ハローワークで年下の男性職員にタメ口対応されました。
    私も男性で相手も男性。確認したら正規の公務員でした。

    見た目でこいつならタメ口でいいやと判断されたのですかね?

      補足日時:2021/08/15 14:20

A 回答 (11件中1~10件)

一般人に尊敬語や謙譲語を使う必要はないと思いますけど,でも基本的に丁寧語ぐらいは使っているんじゃないでしょうか。



たしかに,許認可をする部署の人については,自分が日常的にこなしているレベルのことをできない人を下に見てしまうことはあるかもしれません。
そして公務員は,民間人とは違って,そう簡単には降格や転属をさせることができません。多少のミスをしても叱られるだけで,しばらくはそのままの地位でいられる。そんな安心感というか油断が,そのようなことをしてしまう下地にあるのかもしれません。

それとも,日本国憲法15条2項にあるように「公務員は全体の奉仕者」なんだから,国民に対して敬語を使わなくてはならないとでも思っていますか?
違います。全体の奉仕者という意味は,国家公務員法27条,地方公務員法13条にあるように,国民であればその人種,信条,性別,社会的身分等にかかわらず「平等に扱わなくてはならない」という意味で,これはたとえば「上級国民に対する忖度はしてはならない」ということです。

国家公務員法
(平等取扱いの原則)
第二十七条 全て国民は、この法律の適用について、平等に取り扱われ、人種、信条、性別、社会的身分、門地又は第三十八条第四号に該当する場合を除くほか政治的意見若しくは政治的所属関係によつて、差別されてはならない。

地方公務員法
(平等取扱いの原則)
第十三条 全て国民は、この法律の適用について、平等に取り扱われなければならず、人種、信条、性別、社会的身分若しくは門地によつて、又は第十六条第四号に該当する場合を除くほか、政治的意見若しくは政治的所属関係によつて、差別されてはならない。

※ 両法における除外規定は,ぶっちゃけると「反社会的勢力は差別してもいいよ」ってことです。

で,使用する口調についての規定なんてありません。敬意を表する必要はありますが,別の敬語を使えなんてことにはなっていません。義務教育を受けていれば習得できる程度の言葉遣いさえできればいい。敢えて言うなら,その時の相手の程度に合わせて会話できればいいだけです。敬語を理解できないレベルのおつむの持ち主に対しては,言ったことを理解してもらうために,その相手に伝わるようにタメ口を使うこともあるかもしれませんけど。

ただ,時にはそこを曲げて,親しみを演出するために敢えてタメ口口調で話をしてくれることもあります。
敬語はどうしても距離を感じてしまう口調です。それによって反発を感じてしまうことだってあります。その反発を抑えるために,「君の気持ちも事情もよーくわかる。でもここはこうして欲しいんだ」ということを伝えるには,タメ口口調で話すことで共感を得やすくなるので,あえて敬語を使わない配慮をしてくれることもあるんです。

それに敬語の一部は,簡単なことを難しく言ってごまかすために使われることもあります。官僚が不祥事についてコメントするときに,よく「遺憾です」と言っていますが,責任者のトップであるならばそこは誰にでもその意図が伝わる「申し訳ありませんでした」と言えばいいじゃないですか。おれを「遺憾です(残念です)」だなんて,国民をバカにしているとしか思えません。言葉は伝わってナンボのものですから。

なんでも敬語を使えばいいというものではないと思います。
    • good
    • 0

それもあるかも知れませんが、世間を知らないだけです。


上から目線で話す奴よりかは、良いかな?と思いますが…。
    • good
    • 2

此処で言うより その本人に言えば?



他人にしか 言えないあなたが 間違ってるとしか思えない
    • good
    • 1

まず舐めた対応から入ってない?でないとありえない。

    • good
    • 1

国家行政機関ですからお手本とし適す言動をしなくてはね。


国の言葉を代弁してるわけでしょう。
    • good
    • 0

誰と話したの?


普通はタメ口はないな。
あなたが単に舐められたと思う。
    • good
    • 2

普通の人間に対してはタメ口は無い。


とみた11223344が残念な人間だから
    • good
    • 2

>タメ口の人多いですけど、


>客商売じゃないからですか?

 私の住んでいる地域の公務員
県、市に何度か用事で行った事あるけど
タメ口は、1度もなかったけど・・・

 敬語で対応してくれましたが・・・

 ちなみに、行った課は、
市民課、福祉課、消防防災課、課税課、高齢者福祉課
    • good
    • 2

ちなみに、公務員は縦社会なので


上司に対しては、しっかりした
敬語を使っており、敬語が使えない
訳じゃ無いです。
    • good
    • 0

民間企業ほどマナー意識が低いということだと思います。


ひとと接する業務をしている公務員も、多少は研修もあるでしょうけど、
これはかたち上やっているぐらいじゃないでしょうかね。
恐らく、ひとと接する業務についている全業務で研修していもいないでしょうしね。
まずは、そういう接客にたいするマナー意識がかなり低いんだと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています