
先日、市役所のある課へ行った所、公務員の態度があからさまに不機嫌だったので「不機嫌でも客の前で不機嫌そうな態度をするのや辞めたほうがいいよ。仕事をやりたくないなら他の人に代わってもらったら?」と忠告した所「てめぇーの口の利き方生意気だな、てめぇーにそんな事言われる筋合いはねぇーよ!!」どなりちらされました。
私は頭に来たので市民相談課と人事課へその事を報告した所、人事課の方が横柄な態度をした上司と話をしたそうです。
ですが、その双方のやりとりでは部下はそんな事は言っていないということで人事課の人が相手の話を鵜呑みにしてしまい、終わってしまいました。
公務員の事で不満があっても苦情など言ってもどうにもならないとは解っていましたが、やっぱりくやしいです。
やっぱりコネも何も無い私ではどうにかなりませんか?
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
地方ではありませんが、公務員の者です。
同様の立場の者として謝罪いたします。
私も内部の者として見ても、許せない方はたくさんおります。
仕事をすすめる中で、税金を税金と思っていない方と会話していると気分が悪くなります。
経費削減して仕事を進める意見を発言すると失笑されるのが日常です。
国家公務員法では、勤務に著しく問題のある職員は免職にできるとあります。
どうしようもない職員を免職にする方向で人員削減をしてほしいものです。
No.14
- 回答日時:
市役所職員の態度(市役所職員にどなりちらされた)に不満があり、人事課へ相談にいったところ、人事課から「そんな事実はない」と言われた、というふうに解釈していいでしょうか。
もしそうなら事実誤認であるので「人事課の前で、その職員と対決(対面)させてほしい」というふうにもっていけばいかがでしょうか。
あと、市役所職員の態度のことを、県庁に訴えてもあまり意味はありません。市役所と県庁は会社でたとえれば別会社ですから。
No.13
- 回答日時:
目くそ、鼻くそ、の感じがしますね。
ただ、公務員に限らず何らかのパワー集団をバックに、如何とも度し難い人間が居るのは事実と思いますが、そのような人間は自ら進んで公衆の面前には出てこないような気もします。ま、他の皆さんの回答で全て尽きているように思います。こんなことより、どこかの役所で何百日も働かずに給与だけ受け取っていた人間を黙認していた市長や助役が居るようです。同じ怒り狂うならこういう市長や助役に怒りをぶつけるほうがよほど世のためと思いますが。No.12
- 回答日時:
私は資格試験の予備校に通っています。
毎回授業はICレコーダーで録音しているので常にICレコーダーを持ち歩いています。なかなか便利なものです。役所関係に行くときは必ず会話の内容を録音しております。ポケットサイズなのでこっそり録音できます。
No.11
- 回答日時:
> それなら聞きますが、初対面の相手に横柄な態度は許されるのですか?
これは、あなたが「先に」無礼な態度をとったことに対する反応でしょう。
これが良い事とは思いがたいですが(悪いことと思います)、こう言うのを「自分のことを棚に上げる」と言います。
> あえて書きませんでしたが、職務も忠実には行っておりません。
あなたが市役所の何課に用があったのかは知りませんが、その場での用事は済んだのでしょうか?
もし、無事に済んでいるのであればその役人の職務は完了しています。
それに、あなたは彼の仕事を勤務時間中、ずっと見ているのでしょうか?
> 例えば、鼻クソをほじりながら住民票の発行などしていてもあなたは冷静にしていられますか?しかも鼻クソをその住民票に擦り付けられても。
> なんと心の広いお人なんでしょう。
> 極例ですがあくまでも例えですのでお間違いのないよう理解をおねがいします。
例が極端すぎますね。
態度が悪いと言うことと鼻クソを付けると言う行為は、根本的に違うので比べることができません。
鼻クソをつけるという行為は明らかに不法行為ですが、態度が悪いのはそこまでは言いません。
態度に関しては、どんなに心から応対しても、イチャモン付けられることもしばしばです。
さて、このようにして出てきた住民票は、汚損していると考えられるので文句をいいます。
しかし、愛想のない態度で事務的に応対されても、住民票の価値は代わらないので、そのまま済まします。
> 当然怒鳴り散らされた時には他の職員が数名、見て見ぬフリでその場に居合わせました。
その現場にいた市民(市役所の職員以外)は、あなただけですか?
そうでなければ、証言者探しもできますよ。
No.10
- 回答日時:
>当然怒鳴り散らされた時には他の職員が数名、見て見ぬフリでその場に居合わせました。
私の知り合いに国家公務員がいますが、
その中での職員に一切働かない女がいるそうですよ。
「それは私の仕事じゃないです」といって
朝から暇そうに何もせず定時で退社するようです。
どんなに他人が忙しくしてても。
どうも、某大手宗教団体のコネで入ったそうで。
おそらくそのカス職員にも、叱責や処分のされない
バックの力があるんでしょうな。
このカス職員は内部では相当嫌われていると思いますよ。
奈良での一件もありましたが、同じ職場の連中は気づいているが何も云えないでしょう。バックを恐れて。
だから知らん顔をするんですよ。

No.9
- 回答日時:
私も公務員です。
確かに不機嫌な態度で接客されれば嫌な感じでしょうし、その公務員の発言は許容されるものでありません。
昔に比べれば改善されたとはいえ「公務員・行政はサービス業」という意識が徹底されていない・徹底できていない、のも事実です。
一番効果的なのは市長や議員に訴えることです。パフォーマンス好きの市長や議員なら嬉々として職員に圧力をかけてくるでしょう。
「教師が生徒を殴ればニュースになるが、生徒が教師を殴っても公表すらされない」という話があります。
「公務員が暴言を吐けば叩かれるが、市民が暴言、不当な要求することは知られることさえ少ない」ということも事実です。
viluaさんが不当要求や暴言を吐いた、という意味ではありません。ただの一般論ですので念のため。
No.8
- 回答日時:
まぁあんまり云うと何ですが
宗教やら解放何とかやらのコネで入り込んでる輩が多いですからな。
役人どもには。
身内の中ではなぁなぁになってしまうんですよ。
またそのクズに出会ったら、
「よう、元気にやってるか?このクズよ」
とでもヤンキーなりに挨拶するとよいでしょう。
なお、質問氏が不当に生活保護を受けてたりする輩でない限りではね。
No.7
- 回答日時:
私及び私の知人の体験から言えば、その場で解決するのが一番かと思います。
>「てめぇー」
まずこの時点で抗議します。市民に向かって「てめぇー」と言った事に対してその場で謝罪させます。その際、その上司に向かって何度も「てめぇー」と言った事を確認し、かつ周りの職員にも確認する必要があります。通常、相手は興奮しているでしょうから「おぉ!言ったよ!」と言うケース多いです。相手が謝罪するまで引かないほうがいいと思います。謝罪するしないで一時騒然とするでしょうが、その場に人事の責任者を呼んでその上司の前で事の経緯を説明して、改めて謝罪を要求すべきでしょう。これだけ騒然となると、周りの職員も「てめぇー」と言った言葉を耳にしているものも多くなるはずですから・・・。
No.6
- 回答日時:
市のHPに、投書してみてはいかがですか?
市長のアドレスは、掲載されている事が多いです。
調査と結果の報告、今後の具体的な対応内容、関係者各位の謝罪文を要求なさってみるといいですよ。
匿名でもかまいませんが、実名でなされた方がよりいっそう効果的です。
メールを無視された場合は、市長宛に親展にて封書を郵送しましょう。
それでも、なにも対応してくれないような市役所なら、あきらめるしかありません。
普通は、メールした翌日には叱咤されるんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
役所の人間ってなんであんなに感じ悪いの??
その他(行政)
-
役所の人はどうしてあんな偉そうに対応してくるのでしょうか? 仕事してる空間は寒いほど冷房をつけ、膝掛
その他(行政)
-
市役所職員が復讐にやってくるかもしれません・・・
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
区役所の職員に仕返ししたい
その他(行政)
-
5
市役所職員の態度の悪さについて。
その他(行政)
-
6
公務員の中にいると頭が変になりそうです。
労働相談
-
7
むかむかっ!効果的な役所へのクレーム
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
公務員は基本的に上から目線だと思うのですが・・
大人・中高年
-
9
市役所・役所の職員の応対に、カチンときたことは?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
態度の悪い公務員の態度改めさせるには
その他(ニュース・時事問題)
-
11
市役所の公務員って態度とか名指しでクレーム受けると出世に響いたりするんですか?
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員は性格が悪いのでしょうか? 私の地域では、公務員は性格が悪いなどで評判が悪いのです。 共通して
会社・職場
-
13
市役所の対応の悪さについて。
その他(行政)
-
14
公務員ですが、自分が配属された部署は仕事がなく暇で困っています・・。
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答は
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
私は何が嫌いか! って尋ねられたとしましたら、公務員が大嫌いです。 あの人らは都合の良い事ばかり言っ
ストレス
-
17
公務員は謝ってはいけないのでしょうか?
その他(行政)
-
18
近くのスーパーに接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちのスーパーにくるなと言われました。
営業・販売・サービス
-
19
地方公務員の方に質問です。住民からクレームやきつい言葉を言われることはありますか?言われる事に慣れま
国家公務員・地方公務員
-
20
公務員って、タメ口の人多いですけど、客商売じゃないからですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
平成18年度以降に社会福祉法...
-
公務員の引越し
-
地方公共団体における監と官
-
市立大学の講師(教員)は現業...
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
刑務官の仕事
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
B型作業所を辞めたのですが聞...
-
公務員から公務員
-
「停職」の起点はいつでしょうか。
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
市役所から簡易書留の不在通知...
-
田舎の土地貸し出し
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
公務員の祝日について
-
出入国在留管理の申請等取次申...
-
公務員の引越し
-
地方公共団体における監と官
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
B型作業所 辞める 後悔
-
休日に仕事の買い出しが…
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
公務員の年次有給休暇について
-
けいさつ病院の医師は公務員?
-
市立大学の講師(教員)は現業...
-
社会福祉協議会の財源は・・・
-
図書館で電卓を叩く人、私語す...
おすすめ情報