プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある程度の年齢以上になると他人の行動や価値観若しくはその人自身の存在を否定的に捉える人が
多いと聞きますが

実際にはその人にもよるのでしょうけれど上記は事実でしょうか?

では何故そのようになってしまうのでしょうか?

私也にそれはその人が生きてきた生活習慣、環境等によるもの、自分が歩んできた人生こそが
この世の現実だと思い込む事によるのでは?と想像します。

年齢にすると60才~半ば過ぎあたりからそのような傾向が顕著になるような気もします。

まあ年齢をとると全員がそうなるとも思わない訳ですが、70才を超えても社交的で様々な人と交わり
様々な価値観を容認できる人というのも実際にいます。

それとは真逆で全く見当違いの批判や常識の押し付け等言い掛かりをつけてきては
自己正当性を主張したり我こそ正義であるといった発言をする上から目線の人も稀に出会います。


ご意見等をお聞かせ願えますでしょうか?

(*´▽`*)?

A 回答 (5件)

個人差あるものの、ご質問者様の仰る通りだと存じます。

先程、老人頑固原因で調べてみました。コピペですが、予想通り納得いくものでしたので、ご参考まで。

脳の中に溜まった経験が、自我を強くしている
、人は年を取るにつれてその分の経験が増えるため、自分より若い人よりも知識と体験が多い自負があるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

質問文は先日実際にあった事実に基づくものなのですが
仰る通りそこそこの年齢で自分は十分な経験をしてきたつもりの方なのですが、実際にそれ以上の経験を積んでいる者からするともうまともに聞くに値しない持論の展開ばかりで更に強い偏見と自分の立場を忘れ上から目線で横柄な態度と(自分は経験が浅く未熟者である)という発想がなく 礼儀正しい人もいる一方とてもまともに接する事ができる人間とは思えない存在でした

お礼日時:2022/07/14 15:32

人生を楽しく幸せで満足に暮らせてこなかったお方が高齢になってくると、否定的になってきますな。



私、75歳になってしまいましたが、もう、この世が楽しく楽しい毎日の連続で、幸せそのものです。あらゆる年代のお方らと否定的な考えで討論をするなんて、そんなことをする暇もなし。おかげさま、男女にかかわらず、若い連中から同年齢のお方からも仲良くやっています。

ただ、派手な入れ墨も入れた若者にも、飯を食いに行こうかと誘うことも多しですが、俺みたいな底辺の金なしでロクに飯も食えないのを、誘ってくれ、数か月ぶりの肉も食べさせてもらった、と涙声で。それどころか、じっちゃんの瞳の中に神様を見た。神様との食事会、これからは、ひと様に迷惑をかけないように真面目にやっていきます、って何人にも言われ、反対にびっくりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2022/07/16 15:29

60代になると相手に否定的と言うよりかは、大元にあるのは、収入格差で生まれる住まいやら周囲に居る人が、変わる為、金持ちは余計に金持ちになり、苦しい人は余計に苦しくなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

回答は質問内容とは少し論点が違うようにも思うので
先ほどの回答で少し気になった「道理」という言葉の解説をしたいと思います。
辞書には1 物事の正しいすじみち。また、人として行うべき正しい道。
が道理であると記載がありますが、そもそも自分の中の正しいがこの世の道理であるのだと思い込む事が全ての過ちの原因だと思います。

自分は年齢はとっているがまだまだその道の経験が浅く知らない事ばかりで本当に正しいこと等は知る由もないという事の自認が欠如していること、その状態で経験則や正当性を主張するものだから完全に一方通行な言い分となりそれを聞かされる側はただただ迷惑なんです。 

こういった事が度重なっているのもサイクルとした現象なのかと・・・!

お礼日時:2022/07/14 18:15

歳を取ればそれなりに世の中の道理が見えてきます。

だから相手の論理の隙間も見えてしまうんでしょうね。1つの論理として確立しているならいざ知らず、スカスカの内容だと1つの論理として認めることが出来ないために厳しくなるのでは?と。

ただその人の成長度合いで他者との交渉力も変わるものですから広範囲を視野に入れて話せるかとか、局所的に捉えて会話を進めるのかとか癖となって現れてくるでしょう。ただこれは若者にも言えることで単純に見方の違いから来る相互認識のずれを許容できる考えが出来るか否かの話だと思います。

人は熱くなれば熱くなるほど周りが見えなくなるものですから年寄りはその傾向が強くなるのかもしれませんね。でも若者にもそういうタイプ…結構いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

一点内容文の「1つの論理として確立しているならいざ知らず、スカスカの内容だと1つの論理として認めることが出来ないために厳しくなる」
のはどちらかと言うと自分のほうです。
私は様々な観点や角度から物事を捉えて考えてみるほうなのですが
一般の方々はそうではありません。
その人の常識に基づいて講釈しそれに理屈をつけると
発言自体が如何に根拠の無い発想であるかがわかるので
まともに話を聞くに値しないと判断できますし、その人間性についても
相手にするだけ時間の無駄だと思うのです。

人は熱くなれば熱くなるほど周りが見えなくなるもの
@確かにそれはありますね、特に熱くなっている時の持論なんて聞くに堪えません理屈も何もかもが自分本位で無茶苦茶です!!

やはり最終的にはその人の人間性という事になるのでしょうか・・・

お礼日時:2022/07/14 15:39

そりゃ俺が日本を変えてやるとか、俺の言うとおりに動けば絶対みんな幸せになるとか言ったら否定もするさ。


あと自分がそれで失敗したからやってはいけないと親切心で言っている事を否定的と捉えるなら思い切り間違うといいさと思う。
若いのが失敗して認めたくなくてわめき散らすのは端から見て面白いからどうでもいい奴は黙って放置するから言われているだけ参考になるんじゃないか?否定的とか言わないで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます

回答のほうは少しピントがズレているのですが、お考えとしてはだいたいわかります。私自身全然若くも無い訳ですが、先日趣味の先で面と向かってそういった方と出くわしまして全く会話にならない状態でした。
私から見てその年配の方は思いっきり経験不足+我流の知識のオンパレードと
もうどこも見習うべき点の無い方で他人に平気で責任転嫁をするわ
相手にせずなんとかスルーする事を心がけるのがベストだという感想を持ちました

お礼日時:2022/07/14 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!