
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ワークシートのマクロを変更でき、標準モジュールを保護すること
標準モジュールのマクロをアドインにして保護してしまえば、ブックのマクロと切り離すことが出来ます。
ブックのマクロでブックの起動・終了時にアドインの組み込みや開放もできますから、アドインファイルがアドインフォルダに存在していれば、アドインの組込みや開放を意識させないようにすることも出来ます。
Application.UserLibraryPath
Application.LibraryPath
で、アドインフォルダを取得できるので、どちらかにこっそりコピーする事も出来ますよ。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/sakuin/sak …
何度もありがとうございます。
アドインで可能ですね.本当に助かりました。
ありがとうございます.今後もよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
>標準モジュールだけを保護
保護されるのは「全てのVBAモジュール(ユーザーフォーム、標準モジュール、クラスモジュール、各シートのモジュール等)」になります。
なので、標準モジュールのみという機能はありません。
モジュールのみの保護なので、ワークシートやブックの保護はされません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ワークシートのマクロを変更でき、標準モジュールを保護することなんですが、何か方法がないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 4 2023/06/06 09:06
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 1 2023/06/06 00:57
- Excel(エクセル) エクセルのイベントVBAを複数のシートで動かしたい 1 2022/12/07 16:55
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) ブックのCOPY 4 2023/02/25 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
初歩的な質問ですがよろしくお...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
フォーム内のテキストボックス...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
SendKeysの使い方について
-
ベースモジュールって?
-
Excelシート内セル記述の違いに...
-
現在アクティブなフォーム名を...
-
acwzlibとは?
-
Excelで時刻になったら知らせて...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
KAKASI[変換ソフトをperlで使う...
-
vba 標準モジュールインポート...
-
エクセルVBAで標準モジュー...
-
プログラムでノッチフィルタの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
SendKeysの使い方について
-
モジュールからフォームのボタ...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとは何ですか
-
ExcelでTelnetを動かしたい
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Access VBA標準モジュールにつ...
おすすめ情報