
今現在、購入したゲームを5本ぐらいインストールしたのもあって、SSD500GBのうち350GBぐらい使用してしまってます。
そこで質問
1:SSDでない使ってない外付けHDDがあるのを思い出してパソコンに繋げました。
どういうデータをそこに移せば、スピードに支障ありませんか?
(音楽、映像、画像データのほかにプログラム(アプリ)も移動していいか?)
2:5本中、プレイしてないゲームは2本です。Steam経由でインストールしたんですがパソコン上から削除しても再度インストールすることも可能です。ですが、アンインストールするとセーブデータも
削除されてしまいますか?
⇒当初は内臓のSSDをもう1つ増設しようと考えましたが、1TBの外付けハードディスクを有効に使えるなら当面それでもいいかなと思ってます。
どうかお知恵を貸してください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A1. 外付け HDD には、当然ですが HDD が入っています。
回転数が 5,400rpm の HDD ならピーク性能が 150MB/sec くらいで、7,200rpm なら 200MB/sec くらいの転送速度を持っています。※最近の HDD は 5,400rpm でも、200MB/sec くらい出るものもあります。
USB3.0 (USB3.1/USB3.2 Gen1)は、理論値では 5Gbps=500MB/sec の転送速度を持っています。HDD は、上記の転送速度を持っていますので、速度に関しては問題ありません。
"音楽、映像、画像データ" 等は、十分転送レート内に収まるので、外付け HDD で大丈夫ですので、フォルダを作成して保存して下さい。
インストールが必要なプログラムは、システムの共有プログラムを利用しますので、レジストリへの登録を行います。従って、外付け HDD にもインストールはできますが、外すとエラーになってしまいますし、接続した際にドライブレターが同じでないと、プログラムが起動しません。ドライブレターの固定と、使う上では外さないことが求められます。
尚、フリーソフトのように、ファイルを置いておくだけで起動できるものは、システムのプログラムを使っていませんので、外付け HDD に保存しても問題はありません。
最近は 2 台目の SSD を搭載して、それにゲームをインストールする方法を取る方が増えているようです。書き込みはインストール時の一回だけで、読み出しのみで殆ど使いますから、安い QLC の SATA SSD でも十分速いです。
A2. Steam にセーブデータを保存している場合は、ゲームのプログラムをアンインストールして再インストールしても、Steam 経由でログインすれば、前の状態を引き継いでプレイできます。
パソコン側でゲームをアンインストールしても、Steam 側ではサーバーにセブデータが保存されていますので、削除されることはありません。
A3. "当初は内蔵の SSD をもう1つ増設しようと考えましたが、1TB の外付けハードディスクを有効に使えるなら当面それでもいいかなと思ってます。"
→ これは可能ですが、その外付け HDD を外さないのが条件です。また、ゲームによってはインストール先を C:ドライブに固定されているものあるので、そういったものは無理です。
また、インストール作業では、インストールしたドライブは固定されていますので、付け外しを行ってドライブレターが変化すると、エラーになります。
まぁ、プログラムをインストールする場合、可能なら HDD は内蔵したほうが安定していますね。
No.2
- 回答日時:
一般的なデータを移動させても速度的には問題ない
転送速度が遅いからといっても、ほぼ分からないほどの遅延でしかない。
頻繁にアクセスしたりデータの転送速度が重要視されるようなデータについては、SSDに書き込みを行っている方がよい。
一般的なテキストデータとか動画とかで、それほど速度を求めないものなら問題がない
プログラムソフトについては、外部メモリにインストールすることが可。
でも、実行するときには、接続しないといけないのが欠点。
UWPのアプリも移動が可だが、すべてのUWPアプリが今後そのドライブにインストールされることになる。
また、何らかでHDDのドライブ名がかわると実行できなくなるとかの欠点がある。まぁ、気付いて直せば問題ないんですけどもね。
よく使うソフトとかについては、そのままOSと同じSSDにインストールしている方がよい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 4 2023/07/27 00:28
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SSDの寿命は? 4 2022/11/18 20:52
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
お絵かきの森には入れません こ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
仕事の人にゲームを誘われ、そ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
アウトルックのエラーメッセー...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報