
C#初心者です。お願いします。
環境Windows11
VisualStudio2019
フォームアプリケーション(.NetFramework)
で作成しています。
1 フォーム起動後テキストボックス1に入力値を入力
2 テキストボックスの内容をバイト配列に格納
3 ボタン2で行列演算
4 テキストボックス2に表示したいと思ってます。
現在試行錯誤中ですがよくわかっていませんのでよろしくお願いします。
入力値0011223344556677
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
2文字ずつ取ってきて配列にいれるのがわかりません
}
private void button2_Click(object sender, EventArgs e)
{
//行列計算
使用行列関数(AES-Mix)
private byte[,] MixColumns(byte[,] s)
{
for (var c = 0; c < _Ws; c++)
{
var a = new byte[_Ws];
var b = new byte[_Ws];
for (var i = 0; i < _Ws; i++)
{
a[i] = s[i,c];
b[i] = (byte)(s[i,c] & 0x80) != 0 ? (byte)((s[i,c] << 1) ^ 0x011b) : (byte)(s[i,c] << 1);
}
// a[n] ^ b[n] is a•{03} in GF(2^8)
s[0,c] = (byte) (b[0] ^ a[1] ^ b[1] ^ a[2] ^ a[3]); // 2*a0 + 3*a1 + a2 + a3
s[1,c] = (byte) (a[0] ^ b[1] ^ a[2] ^ b[2] ^ a[3]); // a0 * 2*a1 + 3*a2 + a3
s[2,c] = (byte) (a[0] ^ a[1] ^ b[2] ^ a[3] ^ b[3]); // a0 + a1 + 2*a2 + 3*a3
s[3,c] = (byte) (a[0] ^ b[0] ^ a[1] ^ a[2] ^ b[3]); // 3*a0 + a1 + a2 + 2*a3
}
return s;
}
byte[] data;
data = new byte[8];
string str = "";
for (int i = 0; i < data.Length; i++)
{
str += string.Format("{0:X2}", data[i]);
}
textBox2.Text = str;
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TextBoxに想定どおりの文字列が入っていることが前提で…
https://dobon.net/vb/dotnet/string/substring.html
substring()で切り出しできます。
https://dobon.net/vb/dotnet/programing/convert.h …
Parse()で数値化できます。
for (i = 0;i < (TextBox1.TextLength / 2); i++)
{
NumArray[i] = int.Parse(TextBox1.Text.substring((i * 2), 2));
}
みたいな感じになりますかね。
回答ありがとうございます。
var NumArray = new int[256];
var NumArray2 = new int[256];
var NumArray3 = new int[256];
for (int i = 0; i < (textBox1.TextLength / 2); i++)
{
NumArray[i] = int.Parse(textBox1.Text.Substring((i * 2), 2));
}
for (int i = 0; i < (textBox1.TextLength / 2); i++)
{
NumArray2[i] = int.Parse(textBox2.Text.Substring((i * 2), 2));
}
for (int j = 0; j < 16; j++)
{
NumArray3[j] = NumArray[j] + NumArray2[j];
}
textBox3.Text = Convert.ToString(NumArray3);
このような感じでたとえば実施するとテキストボックスにSystemInt32[]と表示されてしまうのは入力値が超えているからでしょうか?
No.4
- 回答日時:
余談になってしまうのですが
正規表現の確認はさくらエディタの検索オプションに正規表現があるのでそれで確認していただけると更に楽になると思います
さくらエディタサイトは確認しました。Regexが認識しないので、何かがうまくいかないので、はじかれるので試行錯誤してやっていきます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます
.NETはVBの方を使っていたので応用できるか分かりませんが
Regex.Matchというメソッドを使うと良いかも知れません
多分ここまで書けるなら下記の意味も分かると思います
results = Regex.Matches("0011223344556677","\w{2}")
マッチした内容が配列になる感じです
あ、でも文字数が奇数だと最後の1文字が取れないかも
それは工夫してやってみて下さい
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1702 …
回答ありがとうございます。
Regex.Matchというメソッド探してみました。
同じ数値があった場合、そこから必要数値をとるということでしょうか
テキストボックスに入れる数値についてはランダㇺなので(ここでは固定値にしてました。すいません)マッチするのをいれるのとは違ってくるので今回は該当しませんが、このような方法もあるということで勉強になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C#のループでtextboxに値を入れる方法
C言語・C++・C#
-
テキストボックスに入力された値の判定
Visual Basic(VBA)
-
visualstudio C# テキストボックスの数値を取得して計算する方法を教えてください。
Microsoft ASP
-
-
4
C# 別なフォームへ値を渡す (初心者です)
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
C#「オブジェクト参照が必要です」(初心者)
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
C#でフォームのオブジェクト名を変数名で指定
C言語・C++・C#
-
7
C#で動的配列Listの中身をListBoxに表示するには
C言語・C++・C#
-
8
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
複数のtextboxの処理を一括で行えませんか?
Visual Basic(VBA)
-
10
数字以外が入力されたらエラー文を出したい。
C言語・C++・C#
-
11
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
12
他クラスからForm1内コントロルの操作方法を教えて(C#プログラミン
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
別のフォームで記述している関数を実行するには?C#
C言語・C++・C#
-
14
DataGridViewのカラムに自動で連番
Visual Basic(VBA)
-
15
【C#】別フォームも同時に閉じるには?
C言語・C++・C#
-
16
C# シリアル通信でデータ受信時の欠損について
C言語・C++・C#
-
17
”パラメータ値を TextBox から String に変換できません
SQL Server
-
18
C# 超初心者です。 this.Refresh();という文を使いたいです
C言語・C++・C#
-
19
C#の質問
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptにおける[] とか :...
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
ActiveXobjectが作成できない
-
functionから別のfunctionを実...
-
JavaScriptとHTMLの課題です
-
javascriptで複数キーワード検...
-
<a>タグのテキストを取得
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
HTML:Tableタグに対し、JavaScr...
-
JavaScriptで日付を取得したいです
-
VBAでIEのボタンを押してメッセ...
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
画像上のクリックした場所が分...
-
マウスでポイントすると説明を表示
-
jQueryの :not() .not() が有効...
-
javascriptでスロットゲームを...
-
【javascript】正規表現で括弧...
-
ジェネレーターの作り方
-
Linux バイナリ実行できない "...
-
html javascript リンク先アド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
C#テキストボックスの文字を配...
-
同じIDで定義した要素の配列を...
-
配列の格納
-
javascriptを用いて作成された...
-
splitで複数のキーワードで分割...
-
Perlの配列をJavaScriptに渡せ...
-
setTimeoutで関数に渡した配列...
-
JavaScriptの多次元配列(かつ...
-
Javaについて質問です。 要素数...
-
Javascript 配列の使い方について
-
【Google Apps Script】コード...
-
javascriptの引数と戻り値につ...
-
JSON.parse取得結果を必ずJavaS...
-
ページ内のみの検索窓(?)
-
【急ぎ】javascriptで、特定の...
-
JavaScript初心者です。繰り返...
-
(google apps script)スプレ...
-
助けてください‼︎ javascriptで...
おすすめ情報