dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある無料のオンラインゲームをしていたら、そのゲームでの規約違反行為をしている人がいました。なので興味本位でフレンド申請をその人に送って、なんでそんな行為してるんですか、と聞いてみたら数人で自分に対して声がキモいだのバカ アホなど暴言をたくさんはかれました。なんで、抜けようとしたら、逃げるんだwみたいなことを言われて、そこで自分が切れてしまい、自分でもわかるくらいの度の超えた暴言を吐いてしまいました。(キチガイ、障害者など) 死ね、殺すなどは自分は吐いていなかったと思います。そうしているうちに録音するなどと言われました。ボイスを聞いてみたら本当に録音していました。その人とはフレンドを切ったのですが、自分の発言は罪に問われるでしょうか。もし、問われたらどれくらいのお金を払うのでしょうか?すみません、自分が悪いのですがどうか教えていただけると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • チャットにも障害者、キチガイ等を送ってしまいました。

      補足日時:2022/07/17 14:45
  • 相手は障害者、キチガイとは言ってなかったような気がします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/17 15:10
  • 訴えかえすとお金がかかると聞いたことがあります。訴えるなどのことはあまりしたくないのですが、しなければいけませんでしょうか?

      補足日時:2022/07/17 15:13
  • オンラインゲームとはフォートナイトというゲームです。必要かはわからないのですが相手からはバトルロワイヤルでのチーミングや死体撃ちをされました。関係はありますでしょうか?みなさんありがとうございます。

      補足日時:2022/07/17 16:06

A 回答 (7件)

まあ、売り言葉に買い言葉でしょう。


大丈夫と思います。

最悪でそのオンラインゲームから追放ってところ
課金してたら、その分が損害金額です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございました。安心することができました。ベストアンサーは2回も回答してくれて、質問も丁寧だったので決めさせていただきました。本当にみなさんありがとうございました

お礼日時:2022/07/19 13:57

多分サーバーに記録が残ってる。


訴えたら自分の暴言も明るみになるから、そんな根性は無いよ。
ゲームでチートや暴言を履く奴らって例外なく雑魚だ。
貴方も雑魚の仲間にならないように注意しなされ。
    • good
    • 0

訴えられたら弁護士に任せましょう

    • good
    • 1

訴えられてから、弁護士に相談です。


訴え返すのは、弁護士の意見に任せましょう。

初期相談無料の法テラスがいいです
https://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 1

大いに反省しているようなので今回は見逃します。

    • good
    • 1

相手も言ってきてるなら、


訴え返したらイーブンになるんじゃないでしょうか。

知らんけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

利用規約違反でアカウント停止くらうくらいでしょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!