dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性が男性をデートに誘うのは一般的ではないのでしょうか?
※相談では無くて一般論でお願いします。


https://mine-3m.com/articles/16135
https://mery.jp/1085137
上記の記事を見ても女性が男性をデートに誘うのは良いと書かれています。
しかしそれをわざわざ記事にして書かなければいけないという事自体が妙に感じます。
デートに性別は関係ないわけですから、論じるまでもなく男性か女性かどちらかが誘うものでは無いのでしょうか。
これが女性同士のカップルだったらどうなるのでしょうか。
またデートの誘う側誘われる側が不平等なら平等にする方法はあるでしょうか。

A 回答 (4件)

自分は一般的で普通の事だと思いますよ(^^)



>男性か女性かどちらかが誘うものでは無いのでしょうか。
その通りだと思います。

>わざわざ記事にして書かなければいけないという事自体が妙に感じます。
これはあくまで自分の推測ですが
女性から誘われるのが嫌な男性や
女性から誘うべきではないと思っている女性が
それなりに存在するので
そういう記事があるのかと思います。

また、昔であったり、地域によっては
女性から誘うべきではない!
などと暗黙のルールがあったり
そういう文化や考え方が根強い人も居た様ですから
記事が出た可能性もあるかと思います。

ちなみに自分は男性ですがフツメンで基本的にはモテないです。
ただ、女性の圧倒的に多い環境に居た為
こんな自分でもデートに誘われたり
アプローチされた事は何回もありました。

その中で状況によってお受けしたり
お断りしたりしていましたので
自分は女性からデートに誘う事に関しては
何の違和感もありません。

ちなみに友達で超モテモテな人が居ましたが
その人は女性から誘われまくっていましたし。

>これが女性同士のカップルだったらどうなるのでしょうか。
この件に関しては、正直分からないのですが
同性の友達同士の場合、いつも誘う側と誘われる側が
はっきりしている間柄であれば
『たまには誘われたい・・・』とか
『いつも自分から誘ってばかりだけど、相手はどう思っているのか?』など
気になる人は居る様です。

>またデートの誘う側誘われる側が不平等なら平等にする方法はあるでしょうか。
これは具体的な状況(条件)にもよります。
例えば恋人同士であれば、そういう事を一切気にしないカップルは
成り行きに任せれば良いと思いますが
気になるのであれば、デートの度に交互に誘う様にすれば
平等(均等)になるのではないかと思いました。

また、恋人関係ではなく
最初は片方が猛烈にアプローチしている場合は
どうしても誘う側と誘われる側は
ハッキリしてしまうかもしれません。

それと性格的な部分もあって
積極的に誘う人であったり
内向的で自分からは中々誘えない人や
そういうプランニングが苦手な人であれば
平等(均等)にはならないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/19 01:36

こんばんは。


若い頃の話。
彼女と何回もデートしました。
たぶん、100回以上。
全て私から声を掛けました。
彼女から誘いがあった事は、
う~ん、あったかどうか思い出せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/17 21:43

私は会社で見かけた人が道を歩いていたので


ちょうど会社の仲間を乗せて喫茶店に行く途中だったので
乗りませんかと誘いました。
会社の飲み会の二次会でいった所にいた 私の理想にぴったりの人に声をかけて付き合いました。
好みの人がいたら送ってくれないと 声をかけて物にしています
当然 男から声をかけられることもありますが
子のみでない人に言われても迷惑なので断っています。
ただデートに誘うのは会いたい人が誘えばいいのです
ほとんどの男はエッチしたいのが目的だから
好みのボインちゃんとか 大きなお尻の子を手に入れたくて誘っているから
男が多いという事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ほとんどの男はエッチしたいのが目的だから

これは男性に対してどうなのかと思いました。

お礼日時:2022/07/17 20:28

いいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/17 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!