dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーカードの公金受取口座・健康保険証利用申し込み、また確定申告を

パソコンから申請する場合に、全てに対応できるICカードリーダライタのお勧めや型番等

を教えていただけますでしょうか。

A 回答 (4件)

パソリ 


スマホアプリでも出来ます
    • good
    • 0

RC-S380を確定申告のキャッシュバック(後払い)で買いました。


フェリカにも使えるし、非接触で汎用性があると思ったからです。
ここずっとパソコンを何回か、変えても気持ちよく使っていました。
もちろん初めての時は使えるようになるのに大変苦労しましたけどね。
パソコンを変えた時代はスムーズになっていました。
しかし、しかし、です。
今回の個人番号カードの登録のときは3日かかりました。
というか、確定申告で確認しても動くのに、
どうやってもできなかったので、スマホでやるとできました。
そうなれば、出来ないはずはないとネットを調べまくり、
ドライバーを入れ、ガチャガチャやったら、できてしまいました。
改めて政府の説明をみると、注意が書いてあるとのことですが、
個人番号カードの読み取りが政府機関によって異なるのは困ったことです。
他のカードリーダーや、初めて登録するときは問題ないかもしれませんが注意してください。
そういえば、市役所で、パソコンは使わず、スマホを使うか、時間がかかるけど、こちらに来てくださいなんて意味深のことを言っていました。
パソコン入力で出来るようになるまで苦労したんでしょうね。
    • good
    • 0

高いけどやっぱりソニー。


https://www.sony.co.jp/Products/felica/business/ …

NTTコム。
https://www.ntt.com/business/services/applicatio …

安い中華製でよければamazonで検索すれば千円以下で売ってます。
    • good
    • 0

マイナンバーカードに対応したICカードRW一覧


https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!